ポケモンカードのマヒ(状態異常)解説!ルールと回復方法は?

ポケざんまい > ルール >

※ この記事は広告を含みますが、消費者庁が注意喚起している「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してポケざんまい編集部がコンテンツ制作しております。万が一不適切だと感じた場合、お手数ですがお問い合わせよりご連絡いただけますと幸いです。

だがや嫁
だがや嫁

こんにちは!兄の影響で、旧裏時代に男子に混ざってポケモンカードをやっていたDAGAYA嫁です!

ポケモンカードゲームのルールで絶対覚えなければいけないのが、特殊状態の5つ。

今回は、ポケモンカードゲームの特殊状態の1つ「マヒ」の詳しいルールや回復方法について説明していきますよ☆

終盤では「マヒデッキ」におすすめのカードをピックアップ!ぜひ参考にしてみてください。

この記事でわかること

  • ポケモンカードの「マヒ」の詳しいルール
  • ポケモンカードの「マヒ」から回復する方法
  • 相手を「マヒ」にする「マヒデッキおすすめカード」

ポケモンカード「マヒ」のルール!

ポケモンカードゲームの特殊状態「マヒ」は、簡単に言うと「1回休み」

ポケモンがマヒ状態になったら、カードの向きを横向きにします。

  • 「マヒ」状態のポケモンは、自分の番が終わるまでワザが使えません。
  • 「逃げる」も使えません。
  • 自分の番が終わったあとのポケモンチェックで必ず回復します。
  • 自分の番で回復させるには、トレーナーズカードや特性を使うしかありません。

「マヒ」状態にするワザは、「コインを投げて表なら」と条件がついてる場合が多いです。

ハメられる可能性はそこまで高くないですが、「にげる」が使えないので、連続で成功すると「うっとうしい」のが特徴。

しかも、その間に相手に時間稼ぎをされてしまいます。

だがや嫁
だがや嫁

なんらかの対策ができるよう考えておくと良いですよ!

マヒから回復する方法

マヒは、唯一自然治癒する特殊状態。

自分の番が終わったあとのポケモンチェックで必ず回復します。

しかし、連続で使われると厄介です。

マヒの治し方は以下の通り。

マヒの治し方

  • 自分の番を終わる
  • バトル場を離れる
  • 進化する
  • トレーナーズカードで回復する
だがや嫁
だがや嫁

詳しく説明していきますね~!

自分の番を終わる

相手のターンで「マヒ」状態にされてしまったら、そのあとの自分のターンでは、「ワザ」「にげる」が使えません。

ですが、何もしなくてもそのあと(自分の番が終わった後)のポケモンチェックで回復します。

特にトレーナーズカードや特性を使わなくても回復できます。

しかし、マヒ回復後はまた相手のターンになるので、連続でマヒ状態にされたり、ダメージを与えられたりすることになります。

相手のペースに持っていかれやすいので、何かしら対策をした方が良いでしょう。

バトル場を離れる

何らかの形でバトル場を離れ、ベンチに移動すれば「マヒ」状態から回復します。

マヒ以外の特殊状態も、ベンチへ下がれば回復します。

ただし、「マヒ」は「にげる」が使えません。

ポケモンいれかえなどのグッズやサポート、ポケモンの特性などを使ってバトル場を離れましょう。

進化する

マヒ状態のポケモンを進化させると、「マヒ」は回復します。

進化させると、状態異常はすべてなくなります!

トレーナーズカードで回復する

特殊状態を回復できるトレーナーズカードを使用すれば、バトル場にいる状態でもマヒから回復できます。

特殊状態を回復できるトレーナーズカードは以下の通り。

  • ポケモンセンターのお姉さん(サポート)
  • アロマなおねえさん(サポート)
  • なんでもなおし(グッズ)
  • ラムのみ(ポケモンのどうぐ)

マヒ状態で「にげる」は使える?

マヒ状態のポケモンは「にげる」が使えません。

完全に「1回休み」状態です。

マヒ状態で「特性」は使える?

マヒ状態のポケモンでも基本的に「特性」は使うことができます。

使えない場合は「特性」の効果の説明に「特殊状態なら使えない」との記載があります。

マヒは他の状態異常と重複する?

マヒは、「どく、やけど」と重複します!

「こんらん、ねむり」とは重複しません。新たに受けた方に上書きされます。

特殊状態は最大3つまで(どく・やけど・まひ or こんらん or ねむり)。

例えば…

「マヒ、どく」状態で、「ねむり」ワザを使われた場合 ⇒ 「どく、ねむり」状態になり「マヒ」は解除されます。

「マヒ」にする技を持つ
おすすめのポケモンカード

現時点(2022/03)で、相手を「マヒ」にするワザを持つおすすめポケモンカードを紹介します。-

だがや嫁
だがや嫁

「マヒ」といえば電気ポケモンですね!

マヒデッキ、ぜひ組んでみてください!

※()は拡張パック名

カプ・コケコVMAX(一撃マスター)

ワザ「ダイショック」は、自分のサイドカードの枚数の方が多ければ相手をマヒにできます。

勝利への近道が出来る強いワザ。

火力はやや低めですが、非Vならワンパンできますね。

バイバニラ(ムゲンゾーン)

バトル場にいれば、毎回自分の番に1回使える特性『そこびえ』は、コインを投げて表なら相手をマヒにすることができる優れもの。

相手がマヒになっている間に、フロストスマッシュで体力を削ることができますね!

2進化ポケモンなので、ベンチで育ててから使いましょう~!

ロズレイド(ソード)

メガドレインは3エネで打点90(自分30回復)と、たいして際立つワザでもないけれど、1エネで「しびれどく」が強いです。

「どく」は確定、コインを投げて表なら、「マヒ」にもできちゃいます。しかも30ダメージ。なかなかイイワザだと思いますよ!

ポケモンカードにおける特殊状態の種類

ポケモンカードゲームのルールの中に「特殊状態」というものがあります。いわゆる状態異常です。

ポケモンカードの特殊状態は全部で5つ。

ポケカの特殊状態

ポケモンカードゲームでは、5つの特殊状態のルールは、すべて覚えておく必要があります!

頑張って覚えましょう!

▶ 特殊状態ルールまとめ ◀

【まとめ】ポケモンカードのマヒ(特殊状態)のルールや回復方法!

ポケモンカードゲームのマヒ解説

今回は、ポケモンカードのルールで絶対に覚えておかなければいけない「特殊状態」の「マヒ」についてまとめました♪

「ねむり」と同じで「マヒ」状態のポケモンは「逃げる」が使えないのが痛い

1ターンで治るので、無理に治す必要はありませんが、連続で使われると厄介です。

強いマヒワザを持つポケモンも多いので、積極的にデッキにいれていきましょ~!

最後までお読みいただきありがとうございました☆

◆ 特殊状態のルールについて詳しく知りたい場合はコチラ♪

▶ 5つの特殊状態まとめ

  • この記事を書いた人

だがや嫁

だがやの嫁で「だがや嫁」です! 旧裏ポケカプレイヤーで、夫・だがやの影響で「サン&ムーン」から復帰!推しポケモンは「カメックス」。水タイプをこよなく愛しています。「ポケざんまい」の運営・記事執筆を担当。

-ルール
-, ,