こんにちは!旧裏時代にポケカにはまっていたDAGAYA嫁です!
ポケモンカードの拡張パックは、新しい弾が出るたびにわくわくドキドキしますよね!
私は子供のころ、なけなしのお小遣いを持っておもちゃ屋へ足を運び、ちまちまシングル買いするのが当たり前でしたが。。。DAGAYA(夫)は、毎回箱買い(ボックス買い)しています!!

お金に余裕があるのであれば、ポケカは断然「箱買い」するのがおすすめです!
メリットがいっぱいあるので、詳しく説明していきます☆
目次*
ポケモンカードの箱買いで元が取れる!?
ポケモンカード初心者は、拡張パックはバラ買い(1パックずつ)購入するのが当たり前だと思っているかもしれません。
実はガチ勢プレイヤーはみんな箱買いしています!!
しかも1BOXではなく複数BOXを購入するのが当たり前なんです!

箱買いの最大のメリットは「当たりカード」を引けば、1ボックス分の元が取れてしまうところ。
高額買取されるカードは1枚で4000円ほどになることもザラなので、1ボックス分のお金が返ってきて、カードもGETできちゃうわけなんです。
ポケカの箱買いのメリットは以下の通りです。
箱買いのメリット

割引価格で購入できる!
通常の拡張パックは、1パック150円+税で販売されています。1箱30パック入りなので、箱買いの値段は4500円+税が通常価格です。
しかし箱買いするとなると、お店によっては割引価格で購入することができるので、バラで買うよりも1パック当たりの値段が安く購入できます。

例えば9月発売「仰天のボルテッカー」は駿河屋オンラインショップでは20%オフの3960円(税込)で予約購入することができます。1パックあたり132円(税込)です!
SR以上の当たりカードが1枚以上確定!
ポケモンカードを箱買いする最大のメリットがコレです。
各弾には高額取引される「当たりカード」が必ず存在します。HRやURなどレア度が高く出回る数が少ないカードが当たりカードになります。
1箱で買うと、30パックの中にSR以上のカードが1枚以上入っていることが確定しているので、当たりカードを引く確率が高くなるんです。
レアなカードが欲しかったら、絶対に箱買いするべきです!
その弾のカードを網羅して入手できる!
箱買いすると5枚×30パックのカードが入手できます。お目当てのカード以外にも、その弾のカードを6~8割ほど網羅してたくさん手に入れることができます。
「今は使わない」カードだったとしても、カードがたくさんあったほうがデッキ構築や改造がしやすいですよね。
また入手した時点では価値の低いカードだった場合も、のちに価値が上がり高額取引されるようになる場合もあります。
まるでガチャを引くような楽しさがある!
箱買いすると30パック開け放題!当たりカードが存在するので、開封するのが本当に楽しいですよ!youtubeでもポケカ開封動画が多数アップロードされていますよね!
スマホゲームのガチャを引いてるような感覚で、開封を楽しむことができますよ。これぞ箱買いの醍醐味♪
持っているカードの価値が上がる可能性がある!
ボックス買いすると、大量のカードがGETできますが、その反面全く使わないカードも大量に手に入れることになります。これはBOX買いのデメリットといえますが、一概にデメリットばかりでもありません。
今までは価値の低いカードだったのに、いきなり価値が急上昇することがあるからです。
- 有名なプレイヤーや優勝者のデッキで使用されていた
- のちに収録されたカードと使用することで強いコンボを生み出せるようになった
このようなパターンでカードの価値がグンっと上がる可能性があります。
これはポケモンカードをはじめトレーディングカード全般でいえることですが、1つの資産になる可能性があるということです。
箱買いを続けていると、そういった可能性を秘めたカードを「無意識」のうちに所有することができるので、大きなメリットといえるでしょう。

ポケモンカードの箱買いはお金がかかる!

お金に余裕があるなら箱買いするのがおすすめですが、ポケモンカードは月に1回~2か月に1回ほどの短いスパンで新しい拡張パックが発売されます。
毎回ボックス購入していると、出費が激しくなるのがデメリットですね。

弾によって「今回は箱買い、次回はスルー」といったように調節しながら購入するのが良いかもしれません。
ポケカ箱買いのデメリットをまとめました。
箱買いのデメリット
お金がかかる
上でも説明しましたが、箱買いは毎回続けていたらお金がかかります。
あくまでも「BOX買い=大人買い」なので、金銭的な余裕がある人が買いましょう。
必ずしも元が取れるわけではない
箱買いすれば、SR以上のレアカードが1枚確定になります。しかし、箱買いの価格を上回る当たりカードを引けるとは限りませんし、売値の高いカードばかりが出るとは限りません。
始めから元を取るつもりで買うのではなく、
「元が取れたらラッキー」ぐらいの気持ちで購入しましょう。
必ずしも欲しいカードが出るわけではない
箱買いすると、その拡張パックに収録されているカードの5~6割程度、2箱買えば7~8割程度はGETできるなと体感しています。ですが、すべてのカードが入っているという保証は全くありません。
1BOX買っても、欲しいカードが1枚も出ない可能性もあります。レアカードならなおさらです。
欲しいカードが初めから決まっているのであれば、カードショップなどでシングル買いする方法が一番確実ですよ!
使わないコモンカードが大量に余る
1パックあたり5枚、1BOX あたり拡張パックが30個入っているということは…
箱買いすると150枚のカードが手に入ります。
中には全く使うことのないコモンカードもたくさん含まれているので、箱買いをすればするほど不必要なカードがたまります。保管するにしても結構な場所をとるので注意が必要です。
【あとがき】
今回は、ポケモンカードを箱買い(BOX買い)するメリットとデメリットについて考えてまとめました!


箱買いしたほうが定価より安く購入できる可能性が高いですし、SR以上のレアカードをGETできるのでおすすめです!
でもやっぱり「箱買い=大人買い」なので、お金に余裕があることが前提でお願いします☆