ポケモンカードゲームをやってみたいけど、どこから始めればいいの?と思ったアナタへ。
全4回+αにわたって「ポケモンカードの始め方」を講座形式で解説。

こんにちは!サンムーンからポケカを始めて家族で楽しんでいるDAGAYAです♪
今回から始まる『ポケモンカードの始め方講座』!
「STEP0~はじめに~」では、
- ポケカを始める前に知っておいてほしいこと
- 始める前にやっておいてほしいこと
この2点についてお話します。
結構重要なのでワープしないで読んでいただきたいです^^;
ぶっちゃけると、
ポケモンカードは結構お金がかかりますっ!
どうせ子供のおもちゃでしょ?なんて思っちゃいけません。
ポケカを始める前にこれだけは知っておきたいことをまとめました。
タップできる目次
ポケカを始める前に知っておいてほしいこと
ポケモンカードを買う前に、知っておいてほしいことは1つ。
「ポケモンカードはお金がかかる」
ということ。
安易な気持ちで始めて沼にハマってしまうと、見事に散財します。
ポケモンカードはお金がかかる
ポケカはお金がかかるといいましたが、もちろんどの程度ハマるのかで変わってきます。
ポケカには色んな楽しみ方があります。
- 公式大会に出場して上位入賞を目指したい!
- 対戦も好きだけど、ポケモンカードをコレクションしたい!
- 公式大会は出ないけど、友達や同僚とワイワイ楽しめればいい
- 子どもと一緒に昔を懐かしみながら楽しみたい
どの楽しみ方であっても、ポケカは楽しいからハマる人が多数!
現在のポケカ事情だと、たいてい約1か月ごとに新しい拡張パック(カードが5~6枚入った商品)が発売されます。
1パックあたり165円または260円と安いのですが、ハマると箱買い(30パック入り)が当たり前になります。
さらに高確率で、新しい拡張パックの発売日と同日に関連商品のカードアクセサリーが発売されます。

デッキシールド(スリーブ)やデッキケース、プレイマットなどはめちゃくちゃ魅力的!
ポケモン好きにはたまらないデザインのものが多く、購買欲を駆られます。

新しいスターターセットや拡張パック、プレミアムトレーナーBOXなどが発売されると買わずにはいられない!!

もうこればっかりは回避不可能…諦めて買いましょうw
慣れてきて、デッキを構築する楽しさを覚えると、必要なカードを単品で買うようになります。
カード1枚の値段はそれぞれ違いますが、強いカードだと1枚1000円以上するものも。
メルカリで欲しいカードがちょうど安く出品されてたら秒で購入ボタンクリックですね。(体験談)
このようにポケカには沼が存在することを知っておいてください。
使う金額は決めておこう

楽しくてハマってしまうと、ポケカにお金を使いすぎる可能性があります。
対策として、ポケカを一つの趣味としてとらえ「趣味に使ってもいい金額」を決めておくことをオススメします。
たとえば…
アナタが独身の場合は、使えるだけ使ってしまう可能性も…。ポケカに使っていいのは「月〇万円まで」と決めておけば安心です。
アナタが親の場合は、子供が欲しいといえば一緒に買いすぎてしまうかも。。「今月は買うけど来月は買わない」といったように決めておきましょう

私も先日デッキシールドを買いすぎました…!
ポケモンカード初心者が始める前にやっておくべきこと
ポケカ初心者が、ポケカ始める前(買う前)にやっておくべきことを1つ紹介します。
それは、どんなポケモンカードがあるか見ておくこと!
カンタンに言えば、情報収集です!
いきなりお店にいって、どれにしよう?と思うのではなく、どのカードを使いたいか明確にしてから買い物しましょう。
公式サイトでどんなカードがあるか見てみよう!
やることはとっても簡単です。
- スターターセットや拡張パックを買う前にポケカ公式サイトに行く。
- 「商品情報」をクリックして、発売されているスターターセットや拡張パックの商品をチェック
- 時間がある人は、各商品のカードリストも見て、どんなカードが入ってるかチェック
ポケモンカードの特性やワザの効果がどういうものがあるのかを知っておきましょう。
また、ポケモンだけではなくグッズやサポートなどもチェックしておくのが◎。
おそらくカードを見てもどうやって使ったらいいのか分からなったり、そもそも意味が分からなかったりするハズ。
それでも、過去のカードを知ることで、「このポケモンやグッズは強いのか?」と比較できるようになります。
また、「この特性面白いな!」「このポケモンでデッキを組みたい!」ということも多々起こります。

使いたいと思うカードはすぐにメモするのがオススメ!
【ポケカの始め方】ポケカを始める前にしっておきたいことまとめ

ポケモンカードの始め方講座STEP0では、知っておいてほしいことと、やっておいてほしいことを紹介しました。
- 知っておいてほしいこと ⇒ ポケカはお金がかかる
やっておいてほしいこと ⇒ ポケカ公式サイトで商品の情報を見る
次回の【STEP1】は、ポケモンカード初心者におすすめの商品をいくつか紹介します。
最初に「拡張パック」を買っちゃダメだよ~!
最新弾の情報はコチラ |
---|
12月2日発売 ▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」 ▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」 |
2023年1月20日発売予定 ▶ 拡張パック「スカーレットex」 ▶ 拡張パック「バイオレットex」 ▶ プレミアムトレーナーボックスex |
3種のスターターセットが発売予定 ▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」 ▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」 ▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」 |
2023年3月10日発売予定 ▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」 |
2023年3月24日発売予定 ▶ 「ピカチュウex」スペシャルセット |
2023年4月14日発売予定 ▶ 拡張パック「スノーハザード」 ▶ 拡張パック「クレイバースト」 ▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」 |