バイオレットの雷エネURが1番高く売れる!
遊々亭
本記事では、拡張パック「バイオレットEX」に収録された「雷エネルギーUR(sv1V/108/078)」と拡張パック「蒼空ストリーム」に収録された「雷エネルギーUR(s7R/090/067)の買取価格と販売価格を比較表にまとめました!
雷エネルギー(UR)のようなエネルギーカードを加えるとデッキが華やかになるよ♪
雷エネルギーUR
雷エネルギーUR(s7R)
※掲載している情報は3月11日の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
タップできる目次
\3月10日~26日まで/
実際のカード買取額の例 | ||
ナタネ | 30000円 | 15000円UP |
マリィ | 140000円 | 50000円UP |
3月26日を過ぎると通常価格に戻ってしまいます。 いまのうちにお得に現金化しちゃいましょう! |
雷エネルギーURの買取価格と販売価格を比較!メルカリ相場の値段は!?
メルカリの取引相場 | 2500円〜3000円 |
ネットサービスの買取価格を比較
カードラッシュ・トレコロ・カードラボ・フルコンプなどの詳細はこちら
ネット通販ショップの販売価格を比較
雷エネルギーURの買取価格やメルカリの値段相場が高騰した理由は?
拡張パック「バイオレットex」に収録された「雷エネルギーUR」の取引価格が高騰した理由についてまとめました♪
エネルギーカードにもレアリティが存在するんだね!どうして値段が高いの?
このカードが高い理由は大きく分けて3つあるよ!
汎用性が高くプレイヤー需要が高い
雷エネルギー(UR)は、デッキのエネルギーカードをURにしたいプレイヤーが多いので、需要が高まり値段が上がりやすくなります。
雷エネルギーは、主に雷ポケモンやドラゴンタイプのポケモンに使われるエネルギーカード。
それ以外のタイプのデッキにも使われることがあります。
レアなエネルギーURのカードを揃えておけば、プレイ中使うたびにテンション爆上がり!
雷エネルギー(UR)は、使いやすさと見た目のかっこよさを兼ね備えたカード♪
どんなデッキにも取り入れやすく、汎用性の高いエネルギーカードはデッキには欠かせないパーツ。
雷エネルギー(UR)のように、使いやすさにレア度が加わったカードは、プレイヤーからの需要が高まり値段が上がりやすくなります。
雷エネルギー入ってるデッキ好きだなぁ
— じゃがもい (@jagajaga_corn) November 17, 2021
スカーレットex2箱+バラでボタン、ギャラドスSRとコライドンSAR
— mcat/ねこすけ (@mcat218) January 20, 2023
バイオレット1箱+バラでペパーSRと基本雷エネルギーUR2枚
強いぜ! pic.twitter.com/dZZdQHXQcU
URをデッキに入れたいプレイヤー需要
URカードはデッキを豪華に彩ってくれるので、見た目にもこだわったデッキづくりを楽しむファンの間で需要が高まります。
お目当てのカードをシングル買いするファンが多いので、値段が高くなりやすいです。
エネルギーカードはデッキに複数枚入れるので、レアカードであるURをデッキに揃えるにはシングル買いが欠かせません。
自分の作りたいデッキの方向性が決まったら、見た目にもこだわってみてはいかがでしょうか♪
デッキをレア度の高いカードで揃えたいファンも多いので、雷エネルギー(UR)のようなエネルギーURの需要が高まり、価格の高騰に繋がります。
前まで雷エネルギーURで揃えてデッキ作ってたけどめちゃめちゃ見栄え良くなるしテンション上がる💪💪
— ンネ (@aiaiaiaj08) October 11, 2022
喉から手が出るほど雷エネルギーURが欲しい………………!!!!!!待ってたぜ、ずっとな………………!!!!!
— あまぐり (@amagur_pgksy) July 9, 2021
なんてったって初めて作ったデッキはピカゼクがメインの雷デッキ…!!!!
一番愛着があるタイプ………!!!!!
URなのでパックの封入率が低い
雷エネルギー(UR)のようなレアカードは自引きできる可能性が低いので、シングル買いの需要が高まり値段が上がりやすくなります。
URカードの封入率は1カートン(12BOXに)1枚ほど。
雷エネルギー(UR)狙いでBOXをたくさん買ったとしても、当たる確率はかなり低め...
箱買いするワクワク感もありますが、確実に手に入れたいファンはシングル買いを選択することが多いです。
ポケカの中でも特にレアリティが高いUR。
Twitterでも、「当たらない...」と嘆くツイートで溢れています。
雷エネルギー(UR)をはじめとするエネルギーURは、ポケカファンに大人気!
URカードをコレクションして楽しむのもおすすめ♪
そのため、カードの取引価格が高騰しやすくなります。
ポケカのURなんてぜんぜん出ないよ…しょっちゅう箱買いしてるけどまだ2枚だけだよ… pic.twitter.com/jIH7LwQ8hi
— So (@Category_S) May 28, 2016
まずポケカでUR当てるのがめっちゃ大変_(:3 」∠)_
— 燐 (@Sora12153128) December 5, 2022
BOX買いしたとしても当たる確率は10BOXに一枚程度しか出ないという… pic.twitter.com/hdR52E3GjL
雷エネルギーUR(蒼空ストリーム)の買取価格と販売価格を比較!
メルカリの取引相場 | 6500円〜7000円 |
ネットサービスの買取価格を比較
ネット通販ショップの販売価格を比較
他に雷エネルギーURの買取ができるネットサービス
基本雷エネルギーの情報
カード名 | 基本雷エネルギー |
収録パック | 拡張パック「バイオレットEX」 拡張パック「蒼空ストリーム」 |
発売日 | 2023年1月20日 2021年7月9日 |
雷エネルギーは使いやすいのでポケカ初心者にもおすすめです♪
【まとめ】雷エネルギーURの買取価格と販売価格を比較!
今回は、拡張パック「バイオレットex」に収録された「雷エネルギーUR(sv1V/108/078)」と拡張パック「蒼空ストリーム」に収録された「雷エネルギーUR(s7R/090/067)の買取価格と販売価格をしらべて比較表にまとめました♪
雷エネルギーUR
雷エネルギーUR(s7R)
※掲載している情報は3月11日の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
トレカのネット買取でよくある質問はこちらからどうぞ!
最新弾の情報はコチラ |
---|
12月2日発売 ▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」 ▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」 |
2023年1月20日発売 ▶ 拡張パック「スカーレットex」 ▶ 拡張パック「バイオレットex」 ▶ プレミアムトレーナーボックスex |
3種のスターターセットが発売 ▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」 ▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」 ▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」 |
2023年3月10日発売 ▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」 |
2023年3月24日発売予定 ▶ スターターセット「ピカチュウex&パーモット」 |
2023年4月14日発売予定 ▶ 拡張パック「スノーハザード」 ▶ 拡張パック「クレイバースト」 ▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」 |
2023年6月16日発売予定 ▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」 |
コメントを投稿するにはログインしてください。