拡張パック「スカーレットex」に「サーナイトex」が収録!!
サーナイトはかなり高確率でカード化される超人気ポケモン!

スカーレット&バイオレットシリーズの第1弾で、またまたサーナイトが登場♪
特性「サイコエンブレイス」が超エネ加速できてめっちゃ強い!注目のカードです!
本記事では、サーナイトexのカード評価・デッキ必須カード・デッキレシピ・注意点などデッキ構築に役立つ情報をまとめました!
\サーナイトexが手に入る!/
デッキ構築
タップできる目次
サーナイトexのカード評価とデッキ考察
サーナイトexのカード評価をしました!
収録パック | 拡張パック「スカーレットex」 |
ルールを持つポケモン | 〇 |
カードの傾向 | サポート |
HP | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
火力 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使いやすさ | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
デッキ採用 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スペシャルアート | 不明 |
サーナイトexのカード評価 |
サーナイトexのカード評価は★4にしました!
ちらほら環境入りしていて、こくばバドレックスやミュウツーV-UNIONと一緒に採用されています。
サーナイトexの評価ポイント
- 特性「サイコエンブレイス」の超エネ加速が強いこと
- HPが310と高いこと
- 打点190なのでいざとなれば自分で攻撃しても戦えること
- 2進化で育てるのが大変なこと
特性「サイコエンブレイス」の超エネ加速が強いこと
サーナイトexが持つ特性「サイコエンブレイス」は超エネルギーを加速するかなり強い効果を持っています。
自分の番に何回でも使える。自分のトラッシュから「基本ちょうエネルギー」を1枚選び、自分のちょうポケモンにつける。その後、つけたポケモンにダメカンを2個のせる。(きぜつするポケモンに、この特性は使えない。)
ポケモンカード公式
トラッシュにある超エネルギーを、自分の場の超タイプのポケモンに1ターンで何枚でもつけることができるので、1ターンで超エネ3枚加速もできてしまう特性です。
ダメカンを2個のせないといけないので、HPの計算はしないといけませんが、トラッシュしないといけないワザも連続で使えるのはかなり強いです。
ミュウツーVSTARと相性抜群です!
かがやくゲッコウガや、特性「リファイン」のキルリアと組み合わせれば、トラッシュに超エネを送りながら加速できます!
HPが310と高い
サーナイトexのHPは310で、ポケモンVMAXに匹敵する体力の高さ!!
タフなので壁としても役に立ってくれます。
自分の特性「サイコエンブレイス」で自分にエネをつけてダメカンを2個のせたとしても、かなり耐えてくれるでしょう。
こくばバドレックスのような「場のエネルギーを増やしたいデッキ」のサポート役として役立ってくれるはず!
打点190なのでいざとなれば自分で攻撃しても戦える
サーナイトexは主にサポート役として役に立つポケモンですが、戦えるポケモンが場にいない場合は、サーナイトex自身で攻撃してもOK。
3エネで190ダメージ出るので、非Vポケモンや「ポケモンV」なら十分でしょう。
2進化で育てるのが大変なのが難点
サーナイトexはHPが高く、効果的な特性を持つ強いポケモンですが、「2進化」ポケモンです。
ラルトス➡キルリア➡サーナイトexと育てる必要があるので、どんなに早く進化させたとしても3ターンかかってしまいます。
グッズ「ふしぎなアメ」を駆使して、なるべく2ターン目で進化させたいところ。
現在、グッズ加速できるトレーナーズカードはサポート「カイ」とスタジアム「ポケストップ」しかありません。
「ふしぎなアメ」をいかに早く手札に持ってくるかが重要になりそうです。
\シングル買いはこちら/
\収録パックはこちら/
サーナイトexのデッキレシピを紹介!
サーナイトexのデッキレシピをまとめました!
ポケカブックさんのめちゃくちゃためになるツイートはこちら!
サーナイトexを使用したジムバトル優勝デッキを掲載しました。
— ポケカブック (@pokeca_book) January 20, 2023
サイドを取りに行くポケモンを別に据えて、あまりダメージが出ないサーナイトやキルリアはデッキのサポートに努める組み方が現時点の傾向です。
🔗サーナイトexデッキレシピまとめhttps://t.co/wK4ms8xRk3 pic.twitter.com/59ub5UVTWr
こくば×サーナイトex型
#ポケモンカード
— トレカショップVOW(バウ)@京都駅から11分!大津京駅前! (@shop_VOW) January 20, 2023
19:00 ジムバトル/10名
優勝🏆すごろくさん
デッキ✨こくばサーナイト
「VOW杯頑張ります!💪」
優勝おめでとうございます🎉
本日から新環境!早速サーナイトexを使いこなして、見事優勝されました😆 pic.twitter.com/924V75SfDt
ミュウツーV-UNION×サーナイトex型
TwitterサーナイトexとミュウツーV-UNIONのデッキ。
— ΤυгЪσ (@urbo63044439) January 21, 2023
ザシアンVとフリーザーも優秀なアタッカーになるはずです。
キクコとミュウツーのワザでHP330まで見れるのもポイント。 pic.twitter.com/4YUMjpzWNJ
ハカドック×サーナイトex型
Twitter【ハカドック・サーナイトex デッキ】
— ライチュ梅川【ポケカ公式ch】 (@raichumkw) January 24, 2023
ポケモンの枚数 34枚❗️
ハカドックで大ダメージを出せるようにキルリアの特性「リファイン」などでガツガツ超ポケモンをトラッシュし
中盤以降はサーナイトexの「サイコエンブレイス」でエネルギーを間に合わせて攻めていきます!#ライチュの毎日デッキ紹介 pic.twitter.com/VjNrBW8Iaq
サーナイトexデッキに必須のカード
サーナイトexデッキ(単体デッキ)を作るなら必ず採用したほうがよい、必須級のカードをピックアップしました!
相性が良いポケモン
サーナイトexと相性が良いポケモンを紹介します。
ミュウ
バトル序盤は特性「ふしぎなしっぽ」でグッズ加速しよう。なるべく早く「ふしぎなアメ」を手札に持ってきたい!
キルリア(白熱のアルカナ)
特性「リファイン」は手札を加速できる強い特性!キルリアをたくさん場にだして手札加速をしよう!
キルリア(白銀のランス)
ワザ「ミラージュステップ」は山札から「キルリア」を3枚持ってきて場に出すことができる!
ラルトスから進化させずともキルリアを展開できるのでサーナイトexを実質1進化にできるよ!
エルレイド
エルレイドの特性「バディキャッチ」は山札からサポートカードをサーチできて強いです!
毎ターン1枚もってくることができるので、ベンチにいるだけでかなりありがたいカード。
サーナイト
特性「アルカナシャイン」を持つサーナイト。こちらのサーナイトも超エネ加速ができるし、ワザ「ブレインウェーブ」は超エネの数×ダメージが上がるワザ。サーナイトexと相性抜群です!
チルタリス
サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を使うことで乗ってしまったダメカンを、チルタリスのワザ「マジカルエコー」をつかって相手のポケモンにのせかえてしまおう!
ベンチのポケモンは体力が回復するし、相手にダメージをあたえることができて一石二鳥!

決めるのは難しいけど、きまったときはとてもきもちいい!
相性が良いトレーナーズ
サーナイトexと相性の良いトレーナーズカードを紹介します!
ふしぎなアメ
サーナイトex単体デッキを作るなら、ふしぎなアメは必須中の必須カード。3~4枚は入れたい。
霧の水晶
超エネか超ポケモンを加速できるグッズ「霧の水晶」は超タイプデッキには必須!!
特性「ふしぎなしっぽ」のミュウとも相性抜群!4枚入れたい!
レベルボール
ラルトスやキルリアはHPが90以下なのでレベルボールに対応します!
霧の水晶は超タイプのたねポケモンしか持ってくることができないので、レベルボールも入れておきたい。
レスキューキャリー
レベルボールと同じく、ラルトスやキルリアは「レスキューキャリー」に対応します。
サーナイトexに進化する前に、相手に倒されてしまったり、なくなくトラッシュしてしまう場合にそなえて1~2枚入れておきたいカードです!
ビーチコート
特性ふしぎなしっぽのミュウの逃げエネを0にして、バトル場とベンチをいれかえるために使おう。
ミュウを2匹出せば1ターンで2回「ふしぎなしっぽ」を使うことができる!
サーナイトexにおすすめのデッキ型
サーナイトexと組み合わせるのにおすすめのデッキ型をご紹介します!
こくばバドレックスデッキ

こくばバドレックスのワザ「ダイガイスト」を使って攻撃するこくば×サーナイトex型が流行っています!
ワザ「ダイガイスト」はダメージの上限がないので、エネルギーさえたくさんつけられれば、HP330のVMAXやexも一撃で倒せます。
特性「めいかいのとびら」は手札に超エネルギーがないと使えないので、キルリアやサーナイトの特性「リファイン」で手札をしっかり加速していきましょう!
トラッシュにもエネを送り、「サーナイトex」でエネ加速できるように準備。
VSTARパワーがないので、封印石系の「ポケモンのどうぐ」を使うと良いですね!
ミュウツーVSTARデッキ
ミュウツーVSTARデッキと「サーナイトex」は相性がめちゃくちゃ良いです!
ミュウツーVSTARのワザ「サイコバージ」でトラッシュした超エネルギーを、「サーナイトex」の特性「サイコエンブレイス」を使えば次のターンでしっかり回収できます。
毎ターン最大ダメージ270を出すことができて強いですね♪
回収率が高くなるので、回復手段はかんがえておきたいところです。
ただ、ミュウツーVSTARのVSTARパワー「スターレイド」が「ポケモンV」限定なので、今後「ポケモンex」が増えてくることを考えるとあまりおすすめはできませんが…。

ミュウツーファンなので一度は組んでみたいデッキです!!
サーナイトexデッキの注意点
サーナイトexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!
2進化なので「ふしぎなアメ」が引けないとキツイ

サーナイトexは2進化ポケモンなので、ふしぎなアメを早いところ持ってきて進化しないといけません。
グズグズしていると、HPの低い「ラルトス」や「キルリア」が狩られてしまいます。
グッズ加速できるミュウの「ふしぎなしっぽ」やスタジアム「ポケストップ」、その他の手札加速を利用して、早く手札に持ってくるようにしましょう。
火力が低いのでメインアタッカーが必要
サーナイトexをメインアタッカーとしてデッキを組んでしまうと、火力不足になりがち。
こだわりベルトをつけたとしても210ダメしかでないので、他のアタッカーポケモンと組み合わせてデッキを組みたいです。
超タイプは「エネルギーの数×〇〇ダメージ」追加という効果のワザを持つポケモンが多いので、いろんなポケモンと組み合わせて使えそうです。

メインアタッカーを誰にするかでオリジナリティが出そうだね!
サーナイトexデッキの対戦動画
サーナイトexデッキを実際に使って対戦している動画をピックアップしていきます!
イトウシンタロウ選手のサーナイト解説動画はこちら!

\シングル買いはこちら/
【コレクター向け】サーナイトexのレアカード!
サーナイトexのレアカードをまとめました!
コレクションしたい人はぜひ参考にしてください♪
- サーナイトex RR
- サーナイトex SR
- サーナイトex SAR
【まとめ】サーナイトexのデッキ構築&レシピ!相性の良いカード!
今回は、拡張パック「スカーレットex」に収録の「サーナイトex」のデッキ構築について情報や考察をまとめました♪

超エネ加速が強いカードなので、うまいこと超デッキに取り入れたい!!

デッキを組む時にぜひ参考にしてね!
カードの評価 | |
サーナイトex | |
おすすめの型 | |
ミュウツーVSTARデッキ | |
相性が良いカード | |
ふしぎなアメ | 霧の水晶 |
特性リファインのキルリア | エルレイド |
\シングル買いはこちら/
最新弾の情報はコチラ |
---|
12月2日発売 ▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」 ▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」 |
2023年1月20日発売予定 ▶ 拡張パック「スカーレットex」 ▶ 拡張パック「バイオレットex」 ▶ プレミアムトレーナーボックスex |
3種のスターターセットが発売予定 ▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」 ▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」 ▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」 |
2023年3月10日発売予定 ▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」 |
2023年3月24日発売予定 ▶ 「ピカチュウex」スペシャルセット |
2023年4月14日発売予定 ▶ 拡張パック「スノーハザード」 ▶ 拡張パック「クレイバースト」 ▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」 |