黒炎の支配者

【最新】オモダカSARはいくらで売れる?値段推移グラフ!買取価格を比較!

オモダカSARを売るなら!
遊々亭

本記事では、拡張パック「黒炎の支配者」収録のオモダカSAR(sv3/137/108)の買取価格や販売価格を比較しました!

値段予想やメルカリ相場も要チェックです!

だがや嫁

オモダカSARは「黒炎の支配者」の当たりカード✨

オモダカSAR

黒炎の支配者収録のオモダカSAR
ポケモンカード公式
高額買取
高くうれる
中古販売
最安値
もえたく!
2,200円
トレトク!
3,400円
「売る」のアイコン「買う」のアイコン

※掲載している情報は9/27の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。

 「黒炎の支配者」の高額当たりカードランキングはこちら!

リフトるのバナー画像

オモダカSARの基本情報

黒炎の支配者収録のオモダカSAR
ポケモンカード公式
メルカリの取引相場
3,000円
カード名オモダカSAR
収録パック黒炎の支配者
発売日2023年7月28日
初動価格発売日 17,000円
現在の取引価格3,000円
(9/27 現在)
キャラクター情報「ポケットモンスター スカーレット・バイオレット」で初登場。
パルデア地方でポケモンジムを運営するポケモンリーグ委員長。
ほのおタイプとかくとうタイプを使用する。
イラストレーターDOM(@10domu08)さん
だがや嫁

本を読む姿が美しい~✨ファンが多いキャラクターです♪

オモダカSARのノーマルカードとSRカード

 【SR】オモダカの買取価格と値段推移はこちら!

【7月更新】 オモダカSARの初動は?メルカリ値段相場と価格推移のグラフ

拡張パック「黒炎の支配者」に収録のオモダカSARのメルカリ取引価格と、遊々亭の買取価格の推移グラフを作成しました。

オモダカSAR
更新日メルカリ買取価格販売価格
7月28日
(発売日)
17,000円7,000円19,800円
7月29日9,500円9,000円17,800円
7月30日9,000円9,000円17,800円
7月31日7,777円6,000円17,800円
8月1日8,500円9,000円12,800円
8月6日6,500円6,500円12,800円

\スマホでポケカのクレーンゲームができる!/

クレーンゲームの画像
LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

GENDA.Inc無料posted withアプリーチ

無料DLですぐ遊べるよ!

【業者比較】オモダカSARが高く売れるトレカ買取サービスはどこ?

オモダカSARがネットで売れるトレカ買取サービスを比較表にまとめました!

ショップ名買取価格
遊々亭 2,000円
さらに5%UP

駿河屋

もえたく! 2,200円
さらに10%UP
ウリウリトレカ 問い合わせ
問い合わせ
ブックオフ 不明

※紹介している最安値価格は9/27現在の情報です。最新の情報は各サイトにてご確認ください。

だがや嫁

自宅にいながらカードを買取してもらえてとても便利だよ!

だがや

カードショップへ行くのに抵抗がある人は利用してみよう!

 ポケカのネット買取業者おすすめを見る!

オモダカSRを高く売りたい!売り時は?

ポケモンカードのよくある価格推移の図解

オモダカSRを高く売りたい人のために、売り時を解説します。

オモダカSRを高く売りたいなら発売当日、もしくは発売日から1週間前後に売りましょう!

理由を説明します。

発売日当日

オモダカSARが最初に1番高値になるのは、発売当日です!

高く売りたい人は、発売当日を狙うと良いでしょう!

ポケモンカードは、パックの発売当日が最高値になる可能性が非常に高いです。

発売日初日は、需要に対して供給が追い付いていなので、カードが高値で取引されます。

発売日当日の価格のことを初動価格と言います。

だがや嫁

どうしても欲しい人は高くても購入してくれるよ!

カードが最も高く売れるタイミングなので、発売日から3日以内を狙って売りましょう。

発売から1週間前後

発売日の売却を逃してしまったら、少し間をおいて1週間前後に売るのがおすすめです。

だがや

具体的には8月3~5日頃!

新パックが発売された後の1週間は、取引が活発に行われます。

発売日から5日ほど経過すると、市場で取引されているカードの枚数が少なくなり、カードの価格が上がるタイミングがあります。

たとえば・・・

こちらは拡張パック「ポケモンカード151」収録のフーディンex(SAR)の価格推移。

ポケモンカード151収録のフーディンex(SAR)
PayPayフリマ
フーディンex(SAR)の価格推移のグラフ
ポケざんまい

初動価格から値を下げ、発売日の1週間後の6月22日に下落してから最高値の4,500円で取引されています。

メルカリだけでなく、ショップの買取価格も21日に高くなっています。

だがや嫁

3日以内に売れなかったらここを狙おう!

オモダカSARを高く売りたい人は、発売当日、もしくは1週間前後を狙いましょう!

オモダカSARの店頭買取情報!

オモダカSARのカードラッシュ・駿河屋・TSUTAYA・ブックオフの店舗買取のTwitter情報を調べてみました!

店頭買取の場合は、数量限定価格のことが多いので、売りたい人は早めに行きましょう!

店舗によって買取価格が違うので、参考程度にお願いします。
提示されている金額は、美品のものです。査定によってキズあり減額されることもあるのでご注意ください。

カードラッシュの買取価格

カードラッシュの買取価格をまとめました。

オモダカSAR-カードラッシュ
7月28日10000円

駿河屋の買取価格

駿河屋通販トレカ館の買取価格を表にまとめました。

オモダカSAR-駿河屋
7月28日11000円

駿河屋はネット買取も店頭買取も同じ価格で買い取ってもらえるよ!

自宅から申し込みできる『駿河屋のネット買取』を利用したい人はこちら!

駿河屋あんしん&らくらく買取

ブックオフの買取価格

ブックオフの店舗買取の情報をまとめました!

オモダカSAR-ブックオフ
日付店舗名価格
7月28日ブックオフ堅田店11000円
7月28日ブックオフ1号京都伏見店9000円

TSUTAYAの買取価格

TSUTAYAの店舗の買取情報をまとめました!

オモダカSAR-TSUTAYA
日付店舗名価格
7月28日TSUTAYA昭島店11000円
7月28日TSUTAYA嵐山店10000円

オモダカSARが安く買える販売店はどこ?

オモダカSARが安く買えるネット販売店の販売価格を調べて比較表にまとめました!

販売価格
-遊々亭-
4,980円
駿河屋
駿河屋トレカ
3,980円
トレトク
3,400円
楽天市場
3,520円

※紹介している最安値価格は9/27現在の情報です。最新の情報は各サイトにてご確認ください。

発売日から1ヶ月前後

オモダカSARを安く買いたい人は、発売日から1ヶ月前後を狙うのがおすすめ!

具体的には、8月28日頃です。

ポケモンカードの新パックは、発売日から2週間~3週間ほどすると高確率で再販されます。

だがや

再販されると流通量が増えるので、ジワジワと価格が下がるよ!

再販されたカードが市場に出回り、お買い得になるのが発売日から1ヶ月前後になります。

少しでも安く購入したい人は、このタイミングを狙いましょう。

オモダカSARの今後の値段を予想!下落する?

オモダカSARの今後の取引価格はどう動くのでしょうか?

だがや嫁

予想してみました!

【下がる】初動が高すぎるので価格が暴落する

オモダカSARは発売日前後は高値で取引されますが、すぐに価格が暴落すると予想します。

初動価格は期待値込みの価格であり、取引件数が少なく相場がわからないので、適正価格よりも高値で取引されます。

だがや

出品者の言い値ってことだね!

発売から数日が経ち、取引件数が増えてくると初動価格からじわじわと値を下げ適正価格に近付きます。

たとえば・・・

こちらは拡張パック「ポケモンカード151」収録のエリカの招待(SAR)の価格推移です。

ポケモンカード151収録のエリカの招待SAR
Twitter
エリカの招待(SAR)の価格推移のグラフ
ポケざんまい

発売前の期待の高さから初動価格は7万円台で取引されていました。

取引が活発になると徐々に値を下げ、1週間後には48,000円で取引されています。

だがや嫁

初動価格から4割引き…!

オモダカSARも同様の値動きが予想されるので、初動価格から大きく値を下げると予想します。

【下がる】再販が増え、市場に出回るカードが増える

拡張パック「黒炎の支配者」が再販されるたびに、オモダカSARの価格はじわじわと下がるでしょう。

パックが再販されるとオモダカSARの流通する枚数が増え、カードの希少性が下がるので、値下がりします。

だがや

希少価値は価格を決める大きなポイントだからね。

オモダカSARの価格もパックが再販される度に、じわじわと値下がりするでしょう。

今後高騰する可能性はある?

オモダカSARが今後高騰する可能性は非常に高いです。

今まで販売されたポケモンカードの中で、高騰したカードに共通する条件は次の通り。

  • 女の子キャラクターのレアカード
  • 人気ポケモンのレアカード(ブイズ・リザードン等)
だがや嫁

オモダカSARも条件に当てはまるね!

過去に発売された同じようなカードの価格推移を見てみましょう。

たとえば・・・

オモダカと同様に、女の子キャラクターのチャンピオントレーナーの「シロナ(SR)」と、「カルネ(SR)」の価格推移です。

シロナSR GXウルトラシャイニー
駿河屋
カルネSR 禁断の光
駿河屋
カード名発売日初動価格相場価格
(2023.7)
シロナ SR
(GXウルトラシャイニー)
2018年11月2日約8,000円約70,000円
カルネ SR
(禁断の光)
2018年3月2日約2,000円約30,000円

どちらも発売当初は1万円以下で取引されていました。

パックの製造が終了し、じわじわと高騰した現在は、どちらも当初の10倍程の価格で取引されています。

オモダカSARも、パックの製造が終了する2年後以降に価格が高騰する可能性は非常に高いです。

オモダカSARはなぜ高い?3つの高騰理由を解説

拡張パック「黒炎の支配」収録のオモダカSARの買取価格と販売価格が高騰した理由を解説します。

ポケカ初心者

オモダカSARのイラストが素敵!けど、高くて手が出せないよ・・・。

だがや嫁

オモダカSARの価格高騰には、大きく分けて3つの理由があります!

オモダカSARのイラストが素敵すぎる

オモダカSARのイラストが素敵すぎたため、欲しい人がシングルで購入し、価格高騰に繋がりました。

オモダカSARのイラストを担当したのはDOM(@10domu08)さん!

オモダカが階段に腰をかけ、スラッと伸びる脚に「ビジュアルよすぎ!」と話題になりました。

だがや嫁

背景も素敵✨芸術的なイラストと言われてて、納得しかない!

オモダカSARのイラストが素敵でファンが購入するため、需要に供給が追い付かず価格が高騰しました。

SAR(スーパーアートレア)のレア度が高い

オモダカがSAR(スーパーアートレア)で収録され、レアリティが高く当たりにくいため、価格が上がりました。

SR以上(SR/SAR/UR)のレアリティのカードは、1BOX購入すると1枚確定で封入されています。

「黒炎の支配者」にはSR以上のレアリティが22枚あるので、オモダカSARを当てるのは22分の1の確率・・・!

だがや

単純に22BOX買っても被りが出るよね!目当てのSARを狙うのは難しすぎる!

オモダカSARのレア度が高いため、欲しい人が中古シングルで購入し、取引価格が上がったわけなんです。

サポート「オモダカ」の性能が高い

オモダカの性能が高く、デッキに採用したい人がいるため、オモダカSARは価格高騰に至りました。

オモダカのサポート効果の魅力は、タイプやポケモンを問わず、基本エネルギーを2枚つけられることです。

だがや

ワザが使えなくなる制限があるけど、どんなエネルギーでもエネ加速できるのは優秀!

オモダカをデッキに採用するさい、SARでそろえたい人が一定数いるので、そういった人たちはシングルで購入します。

オモダカSARは、デッキに採用したい人が中古シングルで購入するので、価格が高騰しました。

オモダカSARのイラストレーター(絵師)は【DOM】さん

オモダカSARのイラストを描いたのは、人気イラストレーターDOM(@10domu08)さんです!

Twitterフォロワー数は7万人越えで、DOMさんが描くポケモンファンアートは毎回バズります!

パキッとした色遣いが独特で、オモダカSARのイラストも大好評でした✨

だがや嫁

もっとDOMさんにイラスト描いて欲しいな~♪

【DOM】さんの他の作品

  • グルーシャSAR(スノーハザード)
  • デオキシスVSTARのSAR(VSTARユニバース)

【まとめ】オモダカSARの買取価格と販売価格を比較!

今回は、拡張パック「黒炎の支配者」収録のオモダカSARのメルカリ価格と買取、販売価格を調べて比較表にまとめました!

高く売りたい人、安く買いたい人はぜひ参考にしてください。

オモダカSAR

黒炎の支配者収録のオモダカSAR
ポケモンカード公式
高額買取
高くうれる
中古販売
最安値
もえたく!
2,200円
トレトク!
3,400円
「売る」のアイコン「買う」のアイコン

※掲載している情報は9/27の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。

 「黒炎の支配者」の他のカードの買取価格はこちら

最新弾の情報はコチラ
2023年6月16日発売
▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」
2023年7月7日発売
▶ おまかせexスタートデッキ
2023年7月28日発売
▶ 拡張パック「黒炎の支配者」
▶ デッキビルドBOX「黒炎の支配者」
2023年9月22日発売
▶ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
▶ スターターセットテラスタル
「ミュウツーex」
「ラウドボーンex」
2023年10月27日発売
▶ 拡張パック「未来の一閃」
▶ 拡張パック「古代の咆哮」
2023年11月10日発売
▶ スペシャルデッキセットex
フシギバナex・カメックスex・リザードンex
2023年12月1日発売
▶ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」
2024年1月発売予定
▶ 拡張パック「ワイルドフォース」
▶ 拡張パック「サイバージャッジ」

\ ポケカ始めるなら /

おまかせexスタートデッキのパッケージ画像
ポケモンカード公式

全10種から1つデッキが当たる!
おまかせexスタートデッキ

 exスタートデッキとは?

  • この記事を書いた人

だがや嫁

だがやの嫁で「だがや嫁」です! 旧裏ポケカプレイヤーで、夫・だがやの影響で「サン&ムーン」から復帰!推しポケモンは「カメックス」。水タイプをこよなく愛しています。「ポケざんまい」の運営・記事執筆を担当。

-黒炎の支配者
-SAR, オモダカ, サポートSAR, 安く買う, 高く売る