フシギバナex(SAR)が1番高く売れる!
本記事では、強化拡張パック「ポケモンカード151」収録のフシギバナexSAR(sv2a/200/165)の取引値段予想をしてみました!
記事を読めば、フシギダナex(SAR)を高く売ったり、安く買えたりできますよ♪
「リザードン・カメックスのSAR」と一緒に集めたい人がたくさんいるよ!
フシギバナex(SAR)
※掲載している情報は9/5の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
フシギバナex(SAR)の基本情報
メルカリの取引相場 |
4,500円 前後 |
カード名 | フシギバナex(SAR) |
収録パック | ポケモンカード151 |
発売日 | 2023年6月16日 |
初動価格 | 発売日 6,666円 |
現在の取引価格 | 4,500円
前後 (9/5 現在) |
キャラクター情報 | 「ポケットモンスター赤・緑」から登場する初代御三家ポケモン。 たねポケモンで、くさ/どくタイプ。 フシギダネ、フシギソウの最終進化系。 |
イラストレーター | イケガミヨリユキ(@YORIYUKIII)さん |
HPを回復する特性のおかげで耐久力UP!デッキに採用しやすいね♪
フシギバナexのノーマル(RR)とSRカード
フシギバナex(SR)の買取価格はこちら
【6月更新】 フシギバナex(SAR)の初動は?メルカリ値段相場と価格推移のグラフ
強化拡張パック「ポケモンカード151」に収録のフシギバナex(SAR)のメルカリ取引価格と、の買取価格の推移グラフを作成しました。
フシギバナex(SAR) | ||
---|---|---|
更新日 | メルカリ | 買取価格 |
6月16日 (発売日) | 6,666円 | 2,500円 |
6月17日 | 4,400円 | 4,800円 |
6月18日 | 4,555円 | 3,600円 |
6月19日 | 4,999円 | 3,600円 |
6月20日 | 5,555円 | 3,600円 |
6月21日 | 5,555円 | 3,600円 |
6月22日 | 5,555円 | 3,600円 |
6月23日 | 5,600円 | 4,000円 |
7月12日 | 5,999円 | 5,600円 |
【業者比較】フシギバナex(SAR)が高く売れるトレカ買取サービスはどこ?
フシギバナex(SAR)がネットで売れるトレカ買取サービスを比較表にまとめました!
ショップ名 | 買取価格 |
---|---|
遊々亭
| さらに5%UP |
| [駿河屋買取price] |
[カードラッシュ買取price] | |
もえたく! | 2,600円 さらに10%UP |
| 問い合わせ |
問い合わせ | |
ブックオフ | 不明 |
※紹介している最安値価格は9/5現在の情報です。最新の情報は各サイトにてご確認ください。
自宅にいながらカードを買取してもらえてとても便利だよ!
カードショップへ行くのに抵抗がある人は利用してみよう!
トレカのネット買取でよくある質問はこちらからどうぞ!
他にフシギバナex(SAR)の買取ができるネットサービス
フシギバナex(SAR)を高く売りたい!売り時は?
フシギバナex(SAR)を高く売りたい人は、発売日から3日以内、もしくは発売から1週間後を狙うようにしましょう♪
それぞれの理由を順番に解説します。
発売日から3日以内
1つ目の売り時として、発売日から3日以内がおすすめ!
理由は次の2つです。
- 初動は価格が高い
- 欲しい人が多いので高くても売れる
ポケモンカードの新弾のカードは、発売直後は期待感の高さから価格がとても高くなります。
ポケモンカードのSARはこの価格推移になっているので、フシギバナex(SAR)も初動が最高値になると予想します。
なので、カードを高く売るなら、発売直後に売るのがおすすめです!
新商品の販売直後は、抽選予約で当選した人しか手に入らないので、需要に対して供給が全く追い付いていません。
ショップを回っても売ってない…
当選ボックスだけで欲しいカードを揃えるのは難しく、追加購入もできないので、どうしても欲しいカードはシングルで購入するしかありません。
- 欲しかったのにパックから出なかった!
- ショップ側も在庫を確保したい!
- すぐに大会で使いたい!
こうした需要があり、発売直後は多少価格が高くても買ってくれます。
どうして3日以内がおすすめなの?
発売日から3日以上経つと、ショップで当選したBOXが届き、カードを入手できた人たちが増えます。
市場に流通する枚数が増えるので、初動価格から少しずつ下がります。
なので、市場にカードが少なく、高値で取引できる3日以内に売りましょう!
発売から1週間後
2つ目の売り時は、発売日から1週間後です!
発売日からシングルカードの取引が活発に行われ、1週間ほど経つと、市場にカードが出回らなくなります。
すると、初動価格には届かないものの、一旦下落していた価格が高騰します。
発売日から2週間ほど経過すると、再販される可能性が高いです。
拡張パックが再販されると、価格が一気に下落してしまうので、高く売りたい場合は再販前の1週間前後を狙いましょう!
フシギバナex(SAR)の店頭買取情報!
フシギバナex(SAR)のカードラッシュ・駿河屋・TSUTAYA・ブックオフの店舗買取のTwitter情報を調べてみました!
店頭買取の場合は、数量限定価格のことが多いので、売りたい人は早めに行きましょう!
店舗によって買取価格が違うので、参考程度にお願いします。
提示されている金額は、美品のものです。査定によってキズあり減額されることもあるのでご注意ください。
カードラッシュの買取価格
カードラッシュの買取価格をまとめました。
6月16日 | 7,000円 |
駿河屋の買取価格
駿河屋通販トレカ館の買取価格を表にまとめました。
6月16日 | 5,000円 |
駿河屋はネット買取も店頭買取も同じ価格で買い取ってもらえるよ!
自宅から申し込みできる『駿河屋のネット買取』を利用したい人はこちら!
ブックオフの買取価格
ブックオフの店舗買取の情報をまとめました!
日付 | 店舗名 | 価格 |
6月16日 | BOOKOFFお宝大陸和泉中央店 | 4,500円 |
6月16日 | ブックオフ川越小仙波店 | 4,500円 |
TSUTAYAの買取価格
TSUTAYAの店舗の買取情報をまとめました!
日付 | 店舗名 | 価格 |
6月16日 | TSUTAYA神立店 | 4,500円 |
6月16日 | TSUTAYA大桑店 | 4,500円 |
フシギバナex(SAR)が安く買える販売店はどこ?
フシギバナex(SAR)が安く買える販売店と値段を比較表にまとめました!
※紹介している最安値価格は9/5現在の情報です。最新の情報は各サイトにてご確認ください。
フシギバナex(SAR)の安く買いたい!買い時は?
フシギバナex(SAR)を安く買いたい人のためへ、買い時を解説します。
発売から1ヶ月後
フシギバナexを購入するタイミングは、発売してから1ヶ月後がおすすめです!
発売直後は最高値をつける可能性が高いので、購入しないようにしましょう。
過去のパックの値段を参考にすると、初動価格は10,000円~15,000円くらいになることが予想されます。
販売から1ヶ月待てば、拡張パックの再販が行われ、適正価格に落ち着いている可能性が高いです。
なので、フシギバナex(SAR)を安く買いたい場合は、発売してから1ヶ月後に購入しましょう。
フシギバナex(SAR)の今後の値段を予想!下落する?
フシギバナex(SAR)の今後の取引価格はどう動くのでしょうか?
予想してみました!
【下がる】初動が高すぎるので価格が暴落する
フシギバナex(SAR)の初動価格は、かなり高めに設定されるので、発売後すぐに価格が暴落します。
SARの宿命だね!
フシギバナexは初代ポケモンの御三家の1匹であり、ポケモンファンの間でも人気が高いので、期待度が高い状態で発売されます。
こうした期待の高さから、フシギバナex(SAR)は適正価格を遥かに上回る値段で取引されるので、発売直後のシングル買いは避けましょう。
【下がる】再販が増え、市場に出回るカードが増える
強化拡張パック「ポケモンカード151」が再販されると、市場に出るカードの枚数が増え、フシギバナex(SAR)の価格は下落します。
再販されるとショップやフリマなどで販売される枚数が増え、カードを売るために値下げ競争が始まります。
発売から2週間ほどで再販が来ると予想されるので、フシギバナexの価格は再販に合わせて下落するでしょう。
再販される度に価格が下がるから、値上がりはキツイかも!
今後高騰する可能性はある?
フシギバナex(SAR)の今後高騰する可能性はかなり低いでしょう。
過去、高騰するカードは次のようなカードが挙げられます。
- 人気ポケモンのスペシャルアート(SR・SAR)
- 女の子のキャラクター(SR・SAR)
フシギバナは人気の高いポケモンですが、ピカチュウやイーブイ、リザードンなどと比べると見劣りします。
リザードンには勝てないねぇ…
なので、フシギバナexの価格が高騰することはないと予想します。
フシギバナex(SAR)はなぜ高い?3つの高騰理由を解説
強化拡張パック「ポケモンカード151」収録の、フシギバナex(SAR)の値段が高騰している理由をまとめました!
フシギバナex(SAR)が欲しいけど高くなってるよ~!なんで!?
フシギバナex(SAR)が高騰した理由は大きく分けて3つあるよ!
フシギバナex(SAR)のイラストが素敵すぎる!
フシギバナex(SAR)のイラストが素敵すぎたので、欲しい人がシングル買いをするため価格が上がりました!
イラストが素敵だと『売らずに飾る人がいる』ため、再販されない限り市場にカードが出回りません。
フシギバナex(SAR)のイラストは、フシギダネ、フシギソウ、フシギバナの順に、ポケモンや草花が成長しています♪
エモすぎる~!3枚絶対集めたい!
フシギダネex(SAR)はイラストが素敵すぎたため、コレクターが収集して希少価値が増し、価格高騰にいたりました。
フシギダネ進化セットのAR欲しい pic.twitter.com/pbUSEphXC9
— ゆうとりん (@LoveinstallGX) June 9, 2023
御三家のフシギバナSAR絶対
— Green (@hakase_Green) June 9, 2023
ナタネの活気SARと並べたら絶景😫
初代の御三家ポケモンは人気が高い
フシギバナex(SAR)が、初代御三家ポケモンで人気があるため価格が高騰しました!
ポケットモンスターのゲームでは、主人公は最初に3匹(御三家)の中から1匹のポケモンが選べます♪
フシギバナex(SAR)は、「初代ポケモンゲーム」で登場した御三家ポケモン!!
ポケモンファンや御三家コレクターから人気があります。
初代の御三家ポケモンは、誰もが知ってるポケモンだよ✨
初代御三家ポケモンは知名度もあり、世代を超えて人気があるため価格が上がりました。
初代御三家20thの仲間たちEX
— わるいナメック人EX (@namekian_namek) May 31, 2023
XYシリーズ【ポケットモンスターカードゲーム スターターパック(20th)】収録
ラストのフシギバナEXをお迎えしてようやくファイルの穴を埋めることができました😭✨
さぁ、これでポケモン151を迎え撃つ譜面が完成した!!!…勝ちに行くぞォォ!!!🔥(確保0…😇) pic.twitter.com/mthC9HTR5S
寝かしておくとさらに高額になる可能性がある
御三家ポケモンは寝かしておくと高額になる可能性があり、投資家が集めるため価格高騰に繋がりました。
通常のポケモンカードは発売直後が1番高額になりますが、人気ポケモンのカードはその後価格が上がることがあります。
フシギダネは御三家ポケモンで、今後集めたい人がいるのは確実!
こちらの旧裏カード
— ブックオフ250号東岡山店@トレカ (@BO_250okayama) May 23, 2023
御三家ポケモンはトレーナーが見つかりました😭 https://t.co/YTHbhMc1VB
数あるカードがある中で、御三家ポケモンのみ売り切れることも!
今後価格が上がるようなカードは、投資家やコレクターがシングル買いをするため、フシギダナex(SAR)の希少価値が高くなり値段が上がりました。
フシギバナex(SAR)のイラストレーター(絵師)は【イケガミヨリユキ】さん
フシギバナex(SAR)のイラストを担当したのは、イケガミヨリユキ(@YORIYUKIII)さん。
サポートカード「ナタネの活気」を担当したこともあり、優しい色合いが得意な人気イラストレーターさんです。
その人気度は、イケガミさんが担当したカードを集めて飾るファンがいるほど!
新弾のフシギバナSARをばっちり
— さとう (@satou1122satou) June 9, 2023
自引きして迎え入れるために
本日唯一購入した1枚🌱pic.twitter.com/PiltGtReln
【イケガミヨリユキ】さんの他の作品
- ナタネの活気SAR(VSTARユニバース)
- ポポッコ(クレイバースト)
- ミツハニー(スノーハザード)
草花ならイケガミヨリユキ先生に!!みたいな流れ出来てる。 pic.twitter.com/SxsO5lbSnb
— ズン (@zunzun_dokover2) June 9, 2023
イケガミ先生のカードでコレクションしたら、幸福感上がりそう🌱
【まとめ】フシギバナex(SAR)の買取価格と販売価格を比較!
今回は、強化拡張パック「ポケモンカード151」収録の「フシギバナexSAR」の買取価格と販売価格を比較表にまとめましたをしてみました!
店頭買取情報や業者比較表を利用して、フシギバナex(SAR)を売買に役立ててくださいね♪
フシギバナex(SAR)
※掲載している情報は9/5の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
最新弾の情報はコチラ |
---|
2023年6月16日発売 ▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」 |
2023年7月7日発売 ▶ おまかせexスタートデッキ |
2023年7月28日発売 ▶ 拡張パック「黒炎の支配者」 ▶ デッキビルドBOX「黒炎の支配者」 |
2023年9月22日発売 ▶ 強化拡張パック「レイジングサーフ」 ▶ スターターセットテラスタル 「ミュウツーex」 「ラウドボーンex」 |
2023年10月27日発売 ▶ 拡張パック「未来の一閃」 ▶ 拡張パック「古代の咆哮」 |
2023年11月10日発売 ▶ スペシャルデッキセットex フシギバナex・カメックスex・リザードンex |
2023年12月1日発売予定 ▶ ハイクラスパック「シャイニートレジャーex」 |
2024年1月発売予定 ▶ 拡張パック「ワイルドフォース」 ▶ 拡張パック「サイバージャッジ」 |