クレイバースト

【じっくり解説】イーユイexのデッキ構築&レシピ!必須級の相性の良いカードは?

 当サイトのカード画像はタップすると拡大表示できます!カードの文面を読みたい人はタップしましょう♪

【じっくり解説】イーユイexのデッキ構築&レシピ!

拡張パック「クレイバースト」に「イーユイex」が登場!

イーユイはスカーレット&バイオレットの四災ポケモンの一匹で、見た目の可愛らしさから人気の高いポケモンです♪

だがや嫁

炎デッキで必須カードになるかもしれない注目の1枚!

ワザ「フレイムサージ」はベンチポケモン3体にエネ加速でき、一気に有利な展開に持っていけます!

本記事では、イーユイexのカード評価・デッキ必須カード・デッキレシピ・注意点などデッキ構築に役立つ情報をまとめました!

イーユイexのカード評価とデッキ考察

イーユイexのカード評価をしました!

拡張パック「クレイバースト」収録のイーユイex
ポケモンカード公式
収録パック拡張パック「クレイバースト」
ルールを持つポケモン
カードの傾向サポート
進化前
HP
火力
使いやすさ
デッキ採用
スペシャルアートあり
イーユイexのカード評価

「イーユイex」の評価は★3としました!

炎エネルギーの新たなるエネ加速手段として注目のカード!

今後の炎タイプのデッキに採用が予想され、相性がいいカードが登場すれば更に評価が上がるポケモンです!

少ないエネでワザが使えること

「イーユイex」のワザ「ねたみこがす」は炎1エネ、「フレイムサージ」は炎2エネで使えます。

だがや嫁

ゲーム序盤からテンポよく使えますね!

どちらもタイミングを気にせず使えるので、使い勝手抜群!

1ターン目に場に出せれば、ゲームを優位に進められます!

「ねたみこがす」で相手の山札を減らせること

かがやくゲッコウガ
ポケモンカード公式

ワザ「ねたみこがす」は、相手の山札を上から2枚トラッシュできます。

だがや嫁

炎1エネで使えるのは大きい!

相手のキーカードをトラッシュできれば、試合の流れを持ってこれます。

だがや

1枚しか入れてないカードを落とされるとキツいね!

終盤に使えば、ライブラリーアウトを狙ったテクニカルな攻めが可能に。

ゲーム終盤になると山札が残り数枚になることも多く、「イーユイex」の存在は相手に大きなプレッシャーを与えます。

「フレイムサージ」のエネ加速が強いこと

ワザ「フレイムサージ」は、100ダメージを与えつつ、ベンチポケモン3匹にエネルギーをつけられます。

スタジアム「マグマの滝壺」と組み合わせれば後攻1ターン終了時、炎エネルギーを5個揃えることも!

だがや

5エネはヤバい!

「グレンアルマ」の特性「ひおくり」は、「フレイムサージ」でベンチポケモンにつけた炎エネルギーをバトル場に集められます。

ポケモンカード公式

エネ加速は「マグマの滝壺」に頼っていましたが、炎デッキの新しいエネ加速手段として注目されています。

1エネで逃げられること

「イーユイex」の必要な逃げエネは1つだけ!

逃げエネが少ないので、ワザ「フレイムサージ」でベンチポケモンを育てた後、ベンチに下げやすいのもメリット!

だがや嫁

トラッシュしたエネルギーは「マグマの滝壺」で回収できます♪

マグマの滝壷
ポケモンカード公式

イーユイexのデッキレシピを紹介!

イーユイexのデッキレシピをまとめました!

ルミナスバレット型

イーユイex デッキレシピ
MMpSX3-BTCdtB-ppX3py

「イーユイex」を中心に優秀なポケモンVを集めたバレットデッキ。

「ルミナスエネルギー」を採用し、「ザマゼンタV」や「ライコウV」など、他のタイプのポケモンを入れて厚みのある攻撃ができます。

\スマホでポケカのクレーンゲームができる!/

クレーンゲームの画像
LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

GENDA.Inc無料posted withアプリーチ

無料DLですぐ遊べるよ!

イーユイexデッキに必須のカード

イーユイexデッキを作るなら必ず採用したほうがよい、必須級のカードをピックアップしました!

\画像タップできる/

相性がよいカードたち
エンテイV
エンテイV
マフォクシーV
ロストアビス収録のマフォクシーV
グレンアルマ
ポケモンカード公式
リザードンVSTAR
スターバースのリザードンVSTAR
ウィンディex
ウインディex
かがやくリザードン
VSTARユニバースのかがやくリザードン
コータス
コータス
ボタン
サポート「ボタン」
バトルVIPパス
バトルVIPパス
勇気のおまもり
拡張パック「クレイバースト」収録の勇気のおまもり
ルミナスエネルギー
強化拡張パック「トリプレットビート」収録の特殊エネルギールミナスエネルギー
マグマの滝壺
マグマの滝壷

相性が良いポケモン

イーユイexデッキに相性がよいポケモンをピックアップしました!

エンテイV

エンテイV
ポケモンカード公式

「エンテイV」は、手札加速・アタッカーとして活躍するバランスに優れたカードです。

序盤は特性「しゅんそく」で手札事故を防ぎ、ワザ「バーニングロンド」は2エネで最大220ダメージ!

だがや嫁

炎デッキには必ず入れておきたいカード♪

▲一覧にもどる

マフォクシーV

ロストアビス収録のマフォクシーV
ポケモンカード公式

シンプル&大ダメージの印象が強い炎ポケモンの中、異彩を放つのが「マフォクシーV」です!

特に「マジカルファイヤー」が強く、バトル場&ベンチポケモンにそれぞれ120ダメージを与えます。

だがや嫁

炎タイプでベンチ攻撃できるのは珍しいですね♪

デッキに1枚入れておくと面白い働きをするカードです!

エネルギーはトラッシュではなく、ロストゾーンに置くので気をつけましょう!

▲一覧にもどる

グレンアルマ

ポケモンカード公式
ポケモンカード公式

「グレンアルマ」の特性「ひおくり」で、ベンチの炎エネルギーをバトル場のポケモンにつけ替えられます。

ワザ「フレイムサージ」で付けたエネルギーを全て移動させれば、一気に3エネ加速できるので、「イーユイex」と相性がいいです。

だがや嫁

1進化ポケモンで使いやすい点もいいですね!

▲一覧にもどる

リザードンVSTAR

スターバースのリザードンVSTAR
ポケモンカード公式

「リザードンVSTAR」のワザは、どちらも大ダメージを狙えます!

ワザ「ばくれつファイヤー」は、ダメカンがのっていれば230ダメージになるので、ポケモンVやポケモンex(たねポケモン)を一撃で倒せます。

だがや

スタジアム「マグマの滝壺」と組み合わせよう!

VSTARパワー「スターブレイズ」は、320ダメージを出せるので、ほとんどのポケモンを一撃で倒せます。

どちらのワザも3エネ以上必要なので、「イーユイex」のワザ「フレイムサージ」でサポートしましょう!

▲一覧にもどる

ウィンディex

ウインディex
ポケモンカード公式

「ウインディex」は、「リザードンVSTAR」と比べてダメージを抑えている分、使い勝手抜群!

「テラスタル」なので、ベンチではワザのダメージを受けません!

必要なエネルギーの数も少なく、ゲーム序盤からガンガンワザを使えます。

だがや嫁

1進化で使いやすい点もいいですね♪

▲一覧にもどる

かがやくリザードン

VSTARユニバースのかがやくリザードン
ポケモンカード公式

特性「エキサイトハート」で、ワザ「かえんばく」に必要なエネルギーを減らせます!

ゲーム終盤に使えば、1エネで250ダメージを与える強力なアタッカーになります。

だがや嫁

不利な状況を一気に逆転できる1枚です♪

▲一覧にもどる

コータス

コータス
ポケモンカード公式

ワザ「しゅうちゅうほうか」は、エネルギーの数だけコインを投げて大ダメージ!

エネ加速に優れた「イーユイex」との相性は抜群!

ワザ「フレイムサージ」で、ベンチポケモンのエネルギーを「グレンアルマ」の特性で「コータス」に集めましょう。

だがや嫁

倒されてもサイドを1枚で済むのも嬉しいですね♪

▲一覧にもどる

相性が良いトレーナーズ・特殊エネルギー

イーユイexデッキと相性が良いトレーナーズカードをピックアップしました!

ボタン

サポート「ボタン」
ポケカ公式チャンネル

サポート「ボタン」は、場にいるたねポケモンを手札に回収できます!

「イーユイex」はHPが低く倒されるとサイドを2枚取られるので、その前に手札に戻すのも1つのテクニック。

だがや嫁

温存して終盤にライブラリーアウトを狙いましょう♪

「イーユイex」を温存しておけば、相手にプレッシャーを与えながらゲームを進められます。

▲一覧にもどる

バトルVIPパス

バトルVIPパス
ポケモンカード公式

グッズ「バトルVIPパス」は、山札からたねポケモンを2体ベンチに出せます!

「イーユイex」をもってきて、ワザ「フレイムサージ」でエネ加速先のポケモンも確保できる重要なカードです。

だがや嫁

デッキの枠に余裕があれば4枚採用してね♪

最初の自分の番にしか使えないので注意しましょう!

▲一覧にもどる

勇気のおまもり

拡張パック「クレイバースト」収録の勇気のおまもり
ポケモンカード公式

「勇気のおまもり」は、ポケモンのHPを50上げるポケモンの道具。

HPの低い「イーユイex」の耐久性を上げる貴重なカードです。

「イーユイex」は長く残せれば有利になるので、デッキの枠に余裕があればデッキに入れましょう!

だがや嫁

たねポケモンが多いなら、1~2枚デッキに入れたいカードですね!

勇気のおまもり 拡張パック「クレイバースト」 SV2D 067/071
ノーブランド品

▲一覧にもどる

ルミナスエネルギー

強化拡張パック「トリプレットビート」収録の特殊エネルギールミナスエネルギー
ポケモンカード公式

「ルミナスエネルギー」は、全てのタイプのエネルギー1個ぶんとして働く、優秀なエネルギーカード!

他のタイプの優秀なポケモンを使えるので、「イーユイex」のエネ加速から厚みのある攻撃ができます!

だがや嫁

他のエネ1個と、無色エネルギーでワザが使えるポケモンがおすすめ♪

だがや

次のようなポケモンがおすすめです。

ザマゼンタV
ポケモンカード公式
ガラルサンダーV
ポケモンカード公式
ライコウV
ポケモンカード公式

「ルミナスエネルギー」以外に特殊エネルギーがついていると無色エネルギーになるので気をつけましょう!

▲一覧にもどる

マグマの滝壺

マグマの滝壷
ポケモンカード公式

スタジアム「マグマの滝壺」は、トラッシュからエネ加速できる炎デッキの重要なエネ加速カード。

だがや嫁

注意点として、エネルギーをつけるとダメカンが2個のるよ!

「リザードンVSTAR」や「ウィンディex」は、ダメカンがのっているとワザの威力がアップします。

デメリットがメリットになるので、「マグマの滝壺」との相性は抜群!

「イーユイex」は山札から、「マグマの滝壺」はトラッシュ、それぞれ違った場所からエネ加速ができる点も優秀です。

▲一覧にもどる

イーユイexにおすすめのデッキ型

イーユイexデッキにおすすめのデッキ型をご紹介します!

イーユイex + リザードン型

スターバースのリザードンVSTAR
ポケモンカード公式

「イーユイex」と「グレンアルマ」を組み合わせて「リザードンVSTAR」にエネルギーをつけて勝負するデッキです!

「イーユイex」をバトル場に、「リザードンV」「カルボウ」をベンチに並べてガンガンエネ加速しましょう!

1ターン目にめざすこと

  • 「バトルVIPパス」「ネストボール」など、ベンチにポケモンを3匹並べます
  • 「マグマの滝壺」と、手札からエネルギーを「イーユイex」につけます
  • ワザ「フレイムサージ」で、ベンチポケモンにエネルギーをつけます
イーユイex図解
だがや嫁

1ターン目を終えてこの盤面になるのが理想です♪

次の自分の番に、「カルボウ」を「グレンアルマ」に、「リザードンV」を「リザードンVSTAR」に進化させましょう!

スタジアム「マグマの滝壺」は、エネ加速するとダメカンがのるで、「リザードンVSTAR」のワザ「ばくれつファイヤー」のダメージが上がります。

マグマの滝壷
ポケモンカード公式

ゲーム序盤に「イーユイex」を始め、ワザ「フレイムサージ」でエネ加速先のポケモンをベンチに並べましょう!

グッズ「バトルVIPパス」や「ネストボール」など、たねポケモンを持ってこれるカードを多め採用します。

バトルVIPパス
ポケモンカード公式
グッズ「ネストボール」
ポケカ公式チャンネル

進化前となる「リザードンV」と「カルボウ」をなるべくはやくベンチに出したい!

だがや

「リザードンVSTAR」を「ウインディex」に代えても面白いね♪

スライドできます→

  • スターバースのリザードンVSTAR
  • かがやくリザードン
  • ポケモンカード公式
  • マグマの滝壷
  • グッズ「ネストボール」
  • バトルVIPパス

デッキに入れるカード

  • リザードンV 2~3枚
  • リザードンVSTAR 2~3枚
  • イーユイex 2枚
  • カルボウ 2~3枚
  • グレンアルマ 2枚
  • バトルVIPパス 4枚
  • ネストボール  4枚
  • マグマの滝壺 2~3枚

ルミナスバレット型

エンテイV
ポケモンカード公式

「エンテイV」や「マフォクシーV」など、優秀なアタッカーを集めたデッキです。

おすすめのアタッカー

  • エンテイV
  • マフォクシーV
  • かがやくリザードン
  • コータス

状況に合わせて、アタッカーを使いわけて戦いましょう!

これらのアタッカーを、「イーユイex」「グレンアルマ」「マグマの滝壺」など、優秀なカードでサポートしてゲームを展開します。

だがや

採用するカードの自由度が高いから相手に読まれにくいぞ!

更に「ルミナスエネルギー」を採用すれば、炎タイプ以外のポケモンも使えます!

強化拡張パック「トリプレットビート」収録の特殊エネルギールミナスエネルギー
ポケモンカード公式

炎タイプ以外のポケモンを入れれば、弱点が分散してバランスの良い構築になります。

だがや嫁

どんなデッキとも対等に戦えるね♪

雷タイプの「ライコウex」を入れれば、弱点の水タイプのデッキの対策ができるのでおすすめです。

スライドできます→

  • エンテイV
  • ロストアビス収録のマフォクシーV
  • かがやくリザードン
  • ポケモンカード公式
  • 強化拡張パック「トリプレットビート」収録の特殊エネルギールミナスエネルギー
  • ライコウV
  • ザマゼンタV

デッキに入れるカード

  • イーユイex 2枚
  • カルボウ 2~3枚
  • グレンアルマ 2枚
  • エンテイ 1~2枚
  • マフォクシー 1枚
  • かがやくリザードン 1枚
  • ライコウV 1枚
  • ザマゼンタV 1枚
  • マグマの滝壺 2~3枚
  • ルミナスエネルギー 3〜4枚

イーユイexデッキの注意点

イーユイexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!

だがや嫁

対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!

環境で活躍している水タイプが弱点

スペースジャグラー収録のオリジンパルキアVSTAR
ポケモンカード公式
キュレムVMAX
ポケモンカード公式
拡張パック「スノーハザード」収録のパオジオンex
ポケモンカード公式

「イーユイex」の弱点は、環境で活躍する水タイプ。

「オリジンパルキアVSTAR」、「キュレムVMAX」など、水タイプのワザを受けると一撃で倒されます。

だがや嫁

「パオジアンex」の登場で更に人気が出そう・・・。

弱点が水タイプ以外のポケモンをデッキに入れて対策しましょう!

HPが低い

拡張パック「クレイバースト」収録の勇気のおまもり
ポケモンカード公式

「イーユイex」のHPは190。exポケモンの中でもかなり低いです。

「イーユイex」が倒されると、サイドが2枚取られるので注意しましょう。

だがや嫁

対策としてグッズ「勇気のおまもり」がおすすめ♪

「勇気のおまもり」は、たねポケモンのHPを50上げるので、耐久力の低い「イーユイex」を強化できます。

他にも、サポート「ボタン」で倒される前に手札に戻したり、スタジアム「崩れたスタジアム」でトラッシュする方法もおすすめです。

サポート「ボタン」
ポケカ公式チャンネル
崩れたスタジアム
ポケモンカード公式

エネ加速は3体に1枚ずつ

「イーユイex」のワザ「フレイムサージ」で付けられるエネルギーは、ベンチポケモン3匹に1枚ずつ。

だがや嫁

1匹に3エネをつけられないので注意!

「フレイムサージ」を最大限有効に使う為に、ベンチポケモンを3体以上並べましょう。

グッズ「バトルVIPパス」や「ネストボール」など、山札からポケモンを持ってくるカードを多めにデッキに入れましょう!

バトルVIPパス
ポケモンカード公式
グッズ「ネストボール」
ポケカ公式チャンネル

イーユイexデッキの対戦動画

イーユイexデッキを実際に使って対戦している動画をピックアップしました!

プレイスタイルの参考にしてください♪

ルミナスバレット型

ウインディex型

ラウドボーン型

【コレクター向け】イーユイexのレアカード!

イーユイexのレアカードは以下の通りです。

スライドできます→

  • 拡張パック「クレイバースト」収録のイーユイex
  • イーユイex SR
  • 拡張パック「クレイバースト」収録のイーユイexのSAR
  • イーユイex RR
  • イーユイex SR
  • イーユイex SAR

\収録パックはこちら/

【まとめ】イーユイexのデッキ構築&レシピ!相性の良いカードをご紹介!

今回は、拡張パック「クレイバースト」収録の「イーユイex」のデッキ構築&デッキレシピをまとめました!

炎タイプ待望の山札から炎エネルギーを持ってくるエネ加速手段として、今後炎タイプのデッキを組む時にキーカードに!

だがや嫁

一気に3エネ加速できるのは大きいよね♪

だがや

炎デッキのスピードがものすごい早くなりそうだね!

カードの評価
イーユイex
おすすめの型
リザードンVSTAR型ルミナスバレット型
相性が良いカード
グレンアルマエンテイV
リザードンVSTARマフォクシーV
ボタンバトルVIPパス
ルミナスエネルギーマグマの滝壺
ポケモンカード151収録のガルーラex(SR)の買取価格と販売価格を比較!メルカリの値段も調査

ポケモンカード151

マスカーニャexSAR/UR/SRの買取価格と販売価格を比較!メルカリの値段も調査!

トリプレットビート

拡張パック「スペースジャグラー」のネットBOX最安値情報!

スペースジャグラー

no image

パラダイムトリガー

強化拡張パック「トリプレットビート」のBOX予約・抽選応募・最安値情報

トリプレットビート

拡張パック「クレイバースト」収録のディンルーexURの買取価格と今後の値段予想!販売価格を比較!

クレイバースト

強化拡張パック「レイジングサーフ」の抽選予約情報BOX最安値

レイジングサーフ

拡張パック「スカーレットex」のサーナイトSARの買取価格とメルカリ値段をチェック!販売価格も調査

スカーレットex

ナタネの活気SRの買取価格と販売価格は?

VSTARユニバース

no image

パラダイムトリガー

最新弾の情報はコチラ
12月2日発売
▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」
2023年4月14日発売
▶ 拡張パック「スノーハザード」
▶ 拡張パック「クレイバースト」
▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」
2023年6月16日発売
▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」
2023年7月7日発売
▶ おまかせexスタートデッキ
2023年7月28日発売
▶ 拡張パック「黒炎の支配者」
▶ デッキビルドBOX「黒炎の支配者」
2023年9月22日発売予定
▶ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
▶ スターターセットテラスタル
「ミュウツーex」
「ラウドボーンex」
2023年10月27日発売予定
▶ 拡張パック「未来の一閃」
▶ 拡張パック「古代の咆哮」

\ ポケカ始めるなら /

おまかせexスタートデッキのパッケージ画像
ポケモンカード公式

全10種から1つデッキが当たる!
おまかせexスタートデッキ

 exスタートデッキとは?

  • この記事を書いた人

toshi

-クレイバースト
-じっくり解説, イーユイ, デッキレシピ