スター団のしたっぱのSRが1番高く売れる!
駿河屋
本記事では、拡張パック「スカーレットex」収録の「スター団のしたっぱSR(sv1s/098/078)」の買取価格と販売価格、メルカリの値段を調べてまとめました!

相手のエネルギーを妨害できる優秀なカード!デッキに使いたい人も多い!
スター団のしたっぱSR
※掲載している情報は1月20日の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
\収録パックはこちら/
タップできる目次
スター団のしたっぱSRの買取価格と販売価格を比較!メルカリの値段もチェック!
メルカリの取引相場 | 1200円前後 |
【1月更新】スター団のしたっぱSRの取引価格推移グラフ
拡張パック「スカーレットex」に収録のスター団のしたっぱSRのメルカリ取引価格と、遊々亭の買取価格の推移グラフを作成しました。
スター団のしたっぱSR | ||
---|---|---|
更新日 | メルカリ | 買取価格 |
1月19日(フラゲ) | 1400円前後 | - |
1月20日(発売日) | 1200円前後 | 500円 |
1月21日 | 777円 | 600円 |
1月22日 | 850円 | 600円 |
1月23日 | 888円 | 600円 |
1月24日 | 800円 | 600円 |
ネットショップの買取価格と販売価格
スター団のしたっぱSRの買取価格やメルカリの値段相場が高騰した理由は?
拡張パック「スカーレットex」収録のスター団のしたっぱ(SR)の買取価格やメルカリの値段相場が高騰した理由をまとめました!

スター団のしたっぱのSRが使いたいのに、ちょっと高すぎる気が・・・。

スター団のしたっぱのSRが高騰した理由は、大きく分けて2つあるよ!
妨害系のカードはデッキに採用する人が一定数いる
「スター団のしたっぱ」は相手のバトルポケモンについているエネルギーを1個選び、相手の山札の上にもどすという妨害系のカードです。
妨害系のデッキは組み方次第でとてつもなく強力なデッキになることがあり、常に一定数のユーザー需要があります。
強いサポートカードはSRやHRのようなレアカードをデッキに採用したい人が多いので値段が上がっています。

スター団のしたっぱを使うと、相手は次のターンのドローでエネルギーしか引けないところが強いね!
サポートコレクターが一定数いる
ポケカはやらないけど、サポートカードのSRを集めているコレクターが意外と多く価格高騰につながっています。
サポートカードに採用されるキャラクターは、ポケモンゲーム内に登場するキャラクターが選ばれます。

思い入れのあるキャラクターのSRだったら私も欲しくなっちゃう!
サポートカード「スター団のしたっぱ」の基本情報
カード名 | サポートカード「スター団のしたっぱ」 |
収録パック | 拡張パック「スカーレットex」 |
発売日 | 2023年1月20日 |
キャラクター情報 | ポケモンSVで登場する集団。 バトル前に両手で星形のジェスチャーをし、「お疲れさまでスター」と独特な挨拶をする。 |
イラストレーター | 凪水そう(@nagimiso)さん |

したっぱ系のサポートは新シリーズの度に妨害カードとして登場してるよ☆
【まとめ】スター団のしたっぱSRの買取価格と販売価格を比較!
今回は拡張パック「スカーレットex」に収録されたサポートカード「スター団のしたっぱ」SRのネット買取価格と販売価格を調べて比較しました!
高く売りたい人、安く買いたい人は、是非参考にしてください
スター団のしたっぱSR
※掲載している情報は1月20日の情報です。正確な情報は各サイト様にてご確認お願いいたします。
トレカのネット買取でよくある質問はこちらからどうぞ!
最新弾の情報はコチラ |
---|
12月2日発売 ▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」 ▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」 |
2023年1月20日発売予定 ▶ 拡張パック「スカーレットex」 ▶ 拡張パック「バイオレットex」 ▶ プレミアムトレーナーボックスex |
3種のスターターセットが発売予定 ▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」 ▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」 ▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」 |
2023年3月10日発売予定 ▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」 |
2023年3月24日発売予定 ▶ 「ピカチュウex」スペシャルセット |
2023年4月14日発売予定 ▶ 拡張パック「スノーハザード」 ▶ 拡張パック「クレイバースト」 ▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」 |