強化拡張パック「レイジングサーフ」に「サーフゴーex」が収録されました!
パック名にサーフゴーの名前の一部が入ってたり、パックのイラストに登場してたり、カードが公表される前から注目を集めていました。
X でも話題になってるよ!
本記事では、サーフゴーexのカード評価・デッキ必須カード・デッキレシピ・注意点などデッキ構築に役立つ情報をまとめました!
特性「ボーナスコイン」でカードを引き、ワザ「ゴールドラッシュ」で手札のエネルギーカードの数だけ大ダメージを狙える完成度の高いカード!
特性とワザが嚙み合っていて、めちゃくちゃ強いね♪
\サーフゴーexが手に入る!/
サーフゴーexのカード評価とデッキ考察
サーフゴーexのカード評価をしました!
収録パック | 強化拡張パック「レイジングサーフ」 |
ルールを持つポケモン | 〇 |
カードの傾向 | サポート アタッカー |
進化前 | コレクレー |
HP | |
火力 | |
使いやすさ | |
デッキ採用 | |
スペシャルアート | あり |
サーフゴーexのカード評価 |
「サーフゴーex」の評価は★5としました。
サポートとしてもアタッカーとしても活躍する優秀なカード!
1進化ポケモン&1エネルギーでワザが使えるので、スピードを重視したい方におすすめです。
サーフゴーexexの評価ポイント
特性「ボーナスコイン」で手札加速できること
手札加速できる特性「ボーナスコイン」がめちゃくちゃ強いです。
ベンチで使えば1枚、バトル場にいれば2枚カードが引けます。
ワザ「ゴールドラッシュ」との組み合わせもばっちりだね♪
「サーフゴーex」は並べた数だけ特性が使えるので、どんどん場に出してたくさんカードを引きましょう。
ワザ「ゴールドラッシュ」で大ダメージを与えられること
ワザ「ゴールドラッシュ」は、手札の基本エネルギーをトラッシュした分だけダメージがアップ!
手札が揃っていれば、「悪テラスタルリザードンex」や「サーナイトex」など、HPが高いポケモンもワンパンできます。
400ダメージも夢じゃない!
捨てるカードの枚数でダメージを調整でき、相手のポケモンに合わせて小回りがきくのも素晴らしいです。
1エネルギーでワザが使えること
ワザ「ゴールドラッシュ」は、鋼エネルギー1つでワザが使えます。
鋼エネルギーを1つ手貼りすればワザを使えるので、使い勝手抜群です!
育てるのが簡単だね♪
手札にエネルギーを集める必要がありますが、「パオジアンex」と「セグレイブ」のように、他のポケモンのサポートがいらないのは大きなメリットです。
色々なポケモンと組み合わせられること
「サーフゴーex」は鋼エネルギー1つでワザが使えるので、色々なタイプのポケモンと組み合わせられます。
大会でも違うタイプのデッキが優勝してるよ!
「サーフゴーex」の強みを活かしたり、逆に苦手な部分をサポートしたりデッキによって動きが違うので、相手からすると対処するのが難しいです。
流行りのデッキによって一緒に使うポケモンを変え、優位にバトルを進めましょう。
サーフゴーexのデッキレシピを紹介!
サーフゴーexのデッキレシピをまとめました!
キルリア + かがやくゲッコウガ型
昨日開催のポケモンカードジムバトル
— デュエルサロン太陽 (@duelsalon_taiyo) September 27, 2023
優勝🏆
チャンサマーさん【サーフゴーex】#ポケモンカード pic.twitter.com/Kr0Jdk3ZXY
「サーフゴーex」に加え、手札加速に「キルリア」を採用した構築。
「エルレイド」に進化させれば好きなトレーナーズを持ってこれるので、様々な状況に柔軟に対処できるバランスの良いデッキです。
レントラー型
本日のジムバトルは23名での大会となりまし‼️
— はま屋 デリシア丸子店 (@hamaya_maruko) September 24, 2023
優勝は「ヒナモリ」さんの使うサーフゴーexでした🎉🎉
一言「サーフゴーはTier1✌️」
たくさんの人に参加してしていただきありがとうございました✨✨ pic.twitter.com/soSN7ml1v2
「レントラー」を採用し、序盤を安定して戦える構築。
「レントラ―」の強みを活かす為に、たねポケモンの採用を極力減らしたり、1枚採用のカードを多くしたり工夫されています。
オリジンディアルガVSTAR型
【トレカ大会情報】
— TSUTAYA BOOKSTORE 水口 (@tbsminakuchi) September 26, 2023
本日 #ポケモンカード #ジムバトル 開催しました
参加人数:10名
優勝🥇:rekanonさん
デッキ:サーフゴーexディアルガ
コメント:ありがとうございました
rekanonさん優勝おめでとうございます🎉(*^ω^*) pic.twitter.com/4fdCq2MbuJ
サブアタッカーに「オリジンディアルガVSTAR」を採用した構築です。
「ジバコイル」の特性でエネ加速に優れており、「オリジンディアルガVSTAR」のVSTARパワー「スタークロノス」が決まれば、勝利にグッと近づきます。
サーフゴーexデッキに必須のカード
サーフゴーexデッキを作るなら必ず採用したほうがよい、必須級のカードをピックアップしました!
\画像タップできる/
相性がよいカードたち | ||
---|---|---|
ワタシラガ | ミュウ | かがやくゲッコウガ |
キルリア | レントラー | ガラルファイヤー |
ヒスイイダイトウ | パオジアンex | はげましのてがみ |
ポケモンいれかえ | スーパーエネルギー回収 | マクワ |
おじょうさま | ルミナスエネルギー | ポケストップ |
相性が良いポケモン
サーフゴーexデッキに相性がよいポケモンをピックアップしました!
ワタシラガ
特性「わたはこび」は、毎ターン山札からエネルギーカードを2枚持って来れます。
「ワタシラガ」が場に1体いれば100ダメージ以上、2体いれば毎ターン200ダメージ以上に!
「サーフゴーex」を中心に戦うならサポートにおすすめのポケモンです。
ミュウ
「ミュウ」の特性「ふしぎなしっぽ」で山札からグッズを持ってきましょう!
「サーフゴーex」デッキはエネルギーカードを持ってきたり、トラッシュからエネルギーカードを回収したり、たくさんのグッズが必要です。
「はげましのてがみ」や「スーパーエネルギー回収」などですね♪
これらのグッズを効率よく集められるので、「ハーフゴーex」と相性抜群です。
デッキに1〜2枚入れたいカードです。
かがやくゲッコウガ
「かがやくゲッコウガ」は、「サーフゴーex」と相性がいいです。
特性「かくしふだ」は、エネルギーカードを1枚トラッシュしてカードを2枚引けます。
「サーフゴーex」デッキは、エネルギーカードを回収するカードがたくさん入っているので、ほぼデメリットがありません!
優先してデッキに入れたいカードですね!
キルリア
「キルリア」は、「サーフゴーex」と相性が非常に良いです。
特性「リファイン」で手札加速でき、「サーナイト」や「エルレイド」に進化させれば、異なる方法で「サーフゴーex」をサポートできます。
最低でも2~3枚はデッキに入れましょう!
レントラー
2進化ポケモンですが、特性「しゅんぱつりょく」で直接場に出せます。
ワザ「シークファング」は必要なエネも少なく、好きなトレーナーズを持ってこれるので安定感が大幅にアップ!
「サーフゴーex」は準備が整うまで時間がかかるので、序盤に活躍する「レントラー」は相性抜群です。
ガラルファイヤー
特性「じゃあくチャージ」で、場に出した時にエネ加速できます。
「サーフゴーex」はエネルギーカードを手札に回収するカードが多いので、「ガラルファイヤー」と相性がいいです。
「サーフゴーex」に代わって手札消費を抑えながら戦えるので、超デッキ対策として活躍します。
ヒスイイダイトウ
ワザ「みたまのぼり」は、トラッシュにエネルギーがあるほどダメージがアップします!
「ゴールドラッシュ」でトラッシュしたエネルギーカードを山札に戻せるので、「サーフゴーex」のサブアタッカーにぴったりです。
ワザを使うのにエネルギーが要らないのも素晴らしい!
ゲーム終盤に使って大ダメージを狙いつつ、山札のエネルギー切れを防ぎましょう。
パオジアンex
「パオジアンex」は、サポート&アタッカーとして活躍する万能カード!
特性「わななくれいき」で山札から水エネルギーを2枚持ってこれるので、ワザ「ゴールドラッシュ」のダメージがアップします。
ワザ「ヘイルブレード」も「ゴールドラッシュ」と異なる切り口で攻めるので、組み合わせると面白そうです♪
「パオジアンex」は「セグレイブ」と一緒に使ってね♪
相性が良いトレーナーズ・特殊エネルギー
サーフゴーexデッキと相性が良いトレーナーズカードをピックアップしました!
はげましのてがみ
グッズ「はげましのてがみ」は、山札から基本エネルギーを3持ってこれます。
前の番に自分のポケモンがきぜつしているという条件がありますが、グッズでエネルギーカードを3枚も持って来れるのは破格の性能!
優先して入れたいエネ加速カードですね。
ポケモンいれかえ
グッズ「ポケモンいれかえ」は、バトル場とベンチのポケモンをいれかえる定番のカード!
特性「ボーナスコイン」は、ベンチよりもバトル場にいるときの方がたくさんカードを引けるので、「サーフゴーex」と相性がいいです。
「ポケモンいれかえ」は様々な場面で活躍するので、デッキの枠に余裕があれば入れておきたいカードです。
スーパーエネルギー回収
グッズ「スーパーエネルギー回収」は、「サーフゴーex」デッキに必須のグッズです。
トラッシュのエネルギーカードを最大4枚まで回収できるので、ワザ「ゴールドラッシュ」との相性は抜群!
4枚全てトラッシュすれば200ダメージ!
たくさんエネルギーカードをトラッシュするので、デッキを組むときはできれば4枚、最低でも3枚は入れましょう。
マクワ
サポート「マクワ」は山札の上から7枚見て、エネルギーカードを好きなだけ手札に加えられます。
運要素があるものの、たくさんのエネルギーカードを手札に持って来れます。
「おじょうさま」とは違った強さがあるね!
「ヒスイイダイトウ」のワザでトラッシュのエネルギーカードを山札に戻してから使えば、ワンチャン7枚ドローも!
おじょうさま
「おじょうさま」は、山札からエネルギーを4枚まで手札に持ってこれるサポートカード。
「サーフゴーex」の情報が公開されたとき、Xで話題になりました。
このカード1枚で200ダメージを狙えるよ!
ワザ「ゴールドラッシュ」で大ダメージを狙うためにも、デッキに入れておきたいカードです。
ルミナスエネルギー
「ルミナスエネルギー」は、全てのタイプのエネルギー1個分として働きます。
このカードがあれば、鋼デッキ以外でも「サーフゴーex」を無理なく採用できます。
「ルミナスエネルギー」をワザ「ゴールドラッシュ」のコストとしてトラッシュできないので注意しましょう。
ポケストップ
「ポケストップ」は、グッズを集めることに優れたスタジアムカード!
自分の番に1度、デッキの上から3枚をトラッシュしその中のグッズを全て手札に加えられます。
グッズをたくさん使う「サーフゴーex」との相性抜群!
「ポケストップ」でエネルギーカードをトラッシュして、「スーパーエネルギー回収」で回収する動きが強いです。
サーフゴーexにおすすめのデッキ型
サーフゴーexデッキにおすすめのデッキ型をご紹介します!
エルレイド型
「サーフゴーex」と「キルリア」の特性で手札加速をして、「ゴールドラッシュ」で大ダメージを狙うデッキです。
他にも「かがやくゲッコウガ」や、「キルリア」の進化ポケモン「サーナイト」や「エルレイド」を入れれば、更にカードをたくさん引けます。
「エルレイド」の特性「バディキャッチ」を使って、「おじょうさま」や「マクワ」など状況に応じたカードを持ってきましょう!
アタッカーとしても計算できるね♪
たくさんカードを引くために、進化前の「コレクレー」と「ラルトス」を出すことが重要です。
グッズ「バトルVIPパス」や「ネストボール」、スタジアム「ボウルタウン」など、たねポケモンを持ってくるカードを多めにデッキに入れましょう。
エネルギーカードの消費が激しいので、グッズ「スーパーエネルギー回収」や「すごいつりざお」も忘れずにデッキに入れてください。
スライドできます→
ヒスイイダイトウ型
序盤から中盤は「サーフゴーex」で戦い、ゲーム終盤に「ヒスイイダイトウ」のワザ「みたまのぼり」で大ダメージを狙うデッキです。
「みたまのぼり」はトラッシュにあるエネルギーの数だけダメージがアップするので、「サーフゴーex」との相性は抜群!
ワザ「ゴールドラッシュ」をガンガン使っていこう!
「ヒスイイダイトウ」や「かがやくゲッコウガ」など、水ポケモンが入っているのでサポート「カイ」が使えるのも魅力です。
グッズ「スーパーエネルギー回収」や「はげましのてがみ」など、グッズを持って来れるので、常にワザ「ゴールドラッシュ」で大ダメージを狙えます。
また、ワザ「みたまのぼり」で山札に戻してサポート「マクワ」を使えば、手札にたくさんのエネルギーカードを揃えられます。
使っていて楽しそうなデッキだね♪
スライドできます→
サーフゴーexデッキの注意点
サーフゴーexデッキを使うときに注意したい点をまとめました!
対策されている可能性を考えて、対策の対策をしよう!
頂への雪道に弱い
「サーフゴーex」は、様々なデッキに入っているスタジアム「頂への雪道」が苦手です。
特性「ボーナスコイン」が封じられると手札加速ができず、ワザ「ゴールドラッシュ」もダメージを出せません。
特性・ワザとも「頂への雪道」に弱いんだね!
サポート「さぎょういん」や「バケッチャ」を入れたり、別のスタジアムを採用したり必ず対策しましょう!
エネルギーカードの消費が激しい
ワザ「ゴールドラッシュ」は大ダメージを狙える反面、エネルギーカードの消費が激しいです。
対策しないと、手札と山札のエネルギーカードがあっという間に無くなり、何もできずに負けてしまいます。
トラッシュのカードを回収するカードは必須だね!
具体的には、「スーパーエネルギー回収」「すごいつりざお」「エネルギーリサイクル」などです。
こうしたカードを多めにデッキに入れて、対策しましょう!
特殊エネルギーはトラッシュできない
ワザ「ゴールドラッシュ」でトラッシュできるのは基本エネルギーだけです。
「ルギアVSTAR」デッキのような、特殊エネルギーがたくさん入ったデッキでは大ダメージを狙えません。
使うデッキは限られちゃうね!
「サーフゴーex」を採用するなら、特殊エネルギーをあまり使わないデッキにしましょう。
サーフゴーexデッキの対戦動画
サーフゴーexデッキを実際に使って対戦している動画をピックアップしました!
プレイスタイルの参考にしてください♪
キルリア + かがやくゲッコウガ型
手札加速に「キルリア」と「かがやくゲッコウガ」を採用し、「サーフゴーex」でガンガン攻めるデッキ!
トラッシュからエネルギーを回収するカードを多めに採用しており、エネルギー切れしづらいように工夫してあります。
ヒスイイダイトウ型
「サーフゴーex」と「ヒスイイダイトウ」で大ダメージを狙うデッキです。
鋼エネルギーを21枚も採用しており、エネルギー切れを防ぎながら「みたまのぼり」で大ダメージを出せます。
エルレイド型
特性「バディキャッチ」で好きなサポートを持ってこれるので、1枚採用のカードが多く、様々な状況に対応できるように工夫されてます。
【コレクター向け】サーフゴーexのレアカード!
サーフゴーexのレアカードをまとめました!
コレクションしたい人はぜひ参考にしてください♪
スライドできます→
- サーフゴーex RR
- サーフゴーex SR
- サーフゴーex SAR
\収録パックはこちら/
【まとめ】サーフゴーexのデッキ構築&レシピ!相性の良いカードをご紹介!
今回は、強化拡張パック「レイジングサーフ」収録の「サーフゴーex」のデッキ構築情報とデッキレシピをまとめてご紹介しました!
たくさんカードを引けて大ダメージを狙えるので、使っていて面白そうなカードです!
「レイジングサーフ」の中で一番注目してます!
「ヒスイイダイトウ」と組み合わせてみようかな?
カードの評価 | |
サーフゴーex | |
おすすめの型 | |
キルリア + かがやくゲッコウガ型 | ヒスイイダイトウ型 |
相性が良いカード | |
ワタシラガ | キルリア |
ヒスイイダイトウ | かがやくゲッコウガ |
はげましのてがみ | スーパーエネルギー回収 |
おじょうさま | マクワ |
最新弾の情報はコチラ |
---|
12月2日発売 ▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」 |
2023年4月14日発売 ▶ 拡張パック「スノーハザード」 ▶ 拡張パック「クレイバースト」 ▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」 |
2023年6月16日発売 ▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」 |
2023年7月7日発売 ▶ おまかせexスタートデッキ |
2023年7月28日発売 ▶ 拡張パック「黒炎の支配者」 ▶ デッキビルドBOX「黒炎の支配者」 |
2023年9月22日発売予定 ▶ 強化拡張パック「レイジングサーフ」 ▶ スターターセットテラスタル 「ミュウツーex」 「ラウドボーンex」 |
2023年10月27日発売予定 ▶ 拡張パック「未来の一閃」 ▶ 拡張パック「古代の咆哮」 |
2023年12月 ▶ ハイクラスパック「シャイニートレジャー」 |