抽選予約

TSUTAYAの古代の咆哮・未来の一閃抽選予約は?応募方法を4ステップで解説!

 当サイトのカード画像はタップすると拡大表示できます!カードの文面を読みたい人はタップしましょう♪

TSUTAYAでポケカは買える?抽選予約に申し込む方法を解説

TSUTAYAで古代の咆哮・未来の一閃 を手に入れるために抽選予約に応募したいけれど、やり方がよくわからないですよね。

TSUTAYAで古代の咆哮・未来の一閃 の抽選予約には、以下の条件をみたせば応募できます。

  • TSUTAYAアプリでのログイン
  • モバイルTカードのご利用登録

本記事では、TSUTAYAでポケモンカードの新商品を買う方法と抽選予約の詳細をしっかり解説していきます!

TSUTAYAとは?大手のレンタルショップチェーン
予約方法抽選予約
当選発表アプリの通知
当選メールの送信
決済方法クレジットカード
電子マネー
QRコード決済など
受け取り方法店頭購入
(受け取り)

 他のお店の抽選予約情報はこちら

TSUTAYAの古代の咆哮・未来の一閃 の抽選予約詳細

TSUTAYAでは、「古代の咆哮・未来の一閃 」の抽選予約販売が行われるでしょう。

今まで通りだと、応募期間よりも早めに詳細ページが開設されます。

応募期間9月21日 10:00〜9月27日 23:59
応募ページのURL未開設

忘れず応募するようにしましょう♪

▶ 応募方法と気をつけたいことを読む!

 古代の咆哮を定価で買う方法

 未来の一閃を定価で買う方法

TSUTAYAのポケモンカードの取り扱いについて

TSUTAYAでは、「トレーディングカードの取り扱い」をしているお店(店頭)で、ポケモンカードの商品を販売しています。

新弾(拡張パック)はもちろん、サプライ(デッキケースやデッキシールド)やスペシャルセットなど、ポケモンカード関連商品はほとんど取り扱いがありますよ!

また、デュエルスペースが確保されている店舗は、ポケモンカードジムになっているお店もあります。

だがや嫁

ポケモンカードジムに認定されているお店では、『ジム限定商品』も販売されるよ!

人気が高い新商品の拡張パックやセット商品は、TSUTAYAアプリを使用した「抽選予約」になっています。

応募期間に応募し、当選した場合は、店舗で購入することができます。

TSUTAYAのオンラインショッピングでは、トレーディングカードの取り扱いはしていません。

\スマホでポケカのクレーンゲームができる!/

クレーンゲームの画像
LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

LIFTる。(りふとる) クレーンゲーム・キャッチャーゲーム

GENDA.Inc無料posted withアプリーチ

無料DLですぐ遊べるよ!

TSUTAYAのポケカ抽選予約の流れ:手順ごとに解説

TSUTAYAでポケモンカードの抽選予約に応募するための流れを解説していきます!

だがや

抽選応募期間までにやっておくべきことがあるから、しっかりチェックしておこう!

TSUTAYAでポケカの抽選予約をするには、

  • TSUTAYAアプリでのログイン
  • モバイルTカードの利用登録

この2点を行わなければなりません!

TSUTAYAのアプリをダウンロードする

TSUTAYAのポケモンカード抽選予約応募は、アプリ内で行われます。

アプリを持っていない人は、アプリをダウンロードして、会員登録をしましょう!

会員登録が済んでいる人は、アプリでログインすればOK!
アプリの画面にモバイルTカードの番号が表示されたら、STEP03から見てね☆

TSUTAYAアプリ / 楽しいこと、まるごと、ここに。

TSUTAYAアプリ / 楽しいこと、まるごと、ここに。

無料posted withアプリーチ

TSUTAYAアプリにモバイルTカードの利用登録をする

アプリのダウンロードができたら、アプリにモバイルTカードの利用登録をする必要があります。

Tカードを持っている人は、「Tカード連携をしてログイン」ボタンを押します。

Tカードを持っていない人は、「新規登録」ボタンを押して登録しましょう!

TSUTAYAアプリのログイン画面
TSUTAYAアプリ

必要事項を記入し、本人確認やメールアドレスの登録をします。

アプリを開いて、モバイルTカードが表示されたら会員登録&モバイルTカードの利用登録完了♪

TSUTAYAアプリのモバイルTカード表示画面
TSUTAYAアプリ
だがや

当選してお店で購入する時、この画面を見せるよ!

  • TSUTAYAアプリでのログイン
  • モバイルTカードのご利用登録
だがや嫁

この2点ができたら、抽選予約の準備完了です♪

TSUTAYAの応募期間になったら忘れず応募する

応募期間になったらアプリから忘れず応募(エントリー)しましょう!

TSUTAYAは応募要項は特にありません。

当選したら店舗へ受け取りにいく

TSUTAYAのポケモンカード抽選予約販売は、店頭受け取りです。

支払いも店頭で行います。

受け取り期間が設けられているので、期間を忘れず取りに行くようにしましょう!

だがや嫁

スマホでTSUTAYAアプリを見せる必要があります!携帯を忘れず持っていきましょう!

TSUTAYAでポケモンカード抽選予約に応募する前に確認すべきポイント

ここからは、TSUTAYAのポケモンカード抽選予約で気を付けておくべきポイントをお伝えします♪

参加にあたっては、以下のポイントを確認しておきましょう!

ポイントをおさえることによって、スムーズに手続きを進められるようになりますよ✨

応募期間や応募方法は公式サイトで確認する

TSUTAYAのポケカ抽選予約をするさい、応募期間や応募方法などは公式サイトで確認しましょう!

TwitterなどのSNSで流れてくる情報は、古い情報や間違った情報が入っていることがあります。

SNSの情報を信じて、間違った応募をしてしまうと当選無効になってしまいます・・・!

公式サイトから最新の正しい情報を確認するようにしましょう♪

応募期間、当選発表日、受け取り期間に注意する

抽選に応募するさい、応募期間、当選発表日、受け取り期間には注意が必要です。

全てにおいて期日を過ぎてしまったらポケモンカードを手に入れることは不可能。

だがや嫁

この3つの期日を忘れないことが、抽選予約でポケカを手に入れる最低条件です!

商品受け取り期間を忘れてしまうと、当選していても受け取ることができません。

応募期間中にきちんと応募し、当選発表日には結果と受け取り期間を確認するようにしましょう。

応募時には、注意事項をよく読み正確な情報を入力する

応募時には、応募に関する注意事項をよく読み、必要な手続きを行いましょう。

TSUTAYAの抽選予約で必要な応募要項は以下の2点!

  • TSUTAYAアプリでのログイン
  • モバイルTカードの利用登録

分からないときは、公式サイトに問い合わせることもできます。

応募に関しての注意事項もよく確認し、正確な情報を記入しましょう。

だがや

不安な点はすべて解消してから応募しようね!

重複応募は厳禁!

ポケモンカードのTSUTAYAの抽選予約申し込みで、重複応募は厳禁!!

同じ商品について複数回または複数アカウントで応募することは禁止されており、発覚した場合には応募が無効となります。

だがや嫁

たくさん応募すれば当選確率が上がると思っている人は気をつけて!

ポケモンカードの需要があまりにも高いため、不正行為が出ないように、企業側はいくつかのルールを決めました。

TSUTAYA以外の企業や会社も同様に「重複応募は禁止」しているところが多いです。

過去にも、重複応募が問題となったケースがあります

たとえば、

たとえば…

  • ある企業が実施したキャンペーンにおいて、同じ商品について複数回応募した人が多数いたため、発覚後に当選が無効となったという事例があります。
  • また、同じ商品について複数回応募することができるという誤った情報が拡散された結果、不正な応募が殺到し、キャンペーンが中止となったケースもあります。

このようなことが起こらないために、重複応募は禁止としています。

だがや

ポケモンカードの抽選予約応募は1人1回まで!

TSUTAYAの抽選予約に当選したら?商品の受け取り方法や注意点

TSUTAYAから当選メールがきたらするべきことをまとめました♪

だがや嫁

当たったら、自動的に送られてくるシステムではないので注意してね!

アプリの通知および当選メールが届く

当選したら、アプリの通知で当選のお知らせが届きます。

また、登録したメールアドレスにも当選メールが届くので合わせて確認しましょう。

店頭受け取り期間に商品を取りに行く

指定した店舗へポケモンカードを取りに行きましょう!

店頭受け取り期間に商品を取りに行く場合は、受け取り期間内に店舗に足を運び、受け取り手続きを行う必要があります。

受け取り期間を過ぎると購入できなくなってしまうため、受け取り期間を確認し、確実に行くようにしましょう。

また、TSUTAYAの店頭で支払いできる決済は、現金以外で以下の6種の方法で支払いが可能です。
※一部店舗ではいずれかが使用できないケースあり。

  • クレジットカード
  • 電子マネー
  • QRコード
  • 図書カードNEXT・図書カード・図書券
  • ギフト券/商品券
  • QUOカード

応募受け取り期間に店舗に足を運び、上記いずれかの決済で購入すると、ポケカゲット!!

予約の注意事項

TSUTAYAでポケモンカードを予約するときの注意事項を引用します。

TSUTAYAでポケカ買える?トレカ取扱店の探し方

TSUTAYAでは、ポケモンカードの店頭販売を行っています。

ポケカ初心者

近くのTSUTAYAに行ったら、ポケモンカードが売られていなかったよ!

だがや嫁

あらら・・・。TSUTAYAの公式サイトで、ポケカの取り扱いをしている店舗かどうか調べられるよ!

トレーディングカード取扱店舗を調べる場合

指定のTSUTAYAでポケモンカードの取り扱いがあるかどうか、TSUTAYAの公式サイトで取扱店舗を調べることができます。

  • TSUTAYA公式サイトの店舗検索をタップ
  • 調べたい都道府県を検索
  • サービス・条件を指定をタップ
  • 販売「トレーディングカード」にチェックを入れる

お近くの店舗がトレカの取り扱いがあるかどうか調べる場合

TSUTAYAの店舗検索画面
TSUTAYAオンラインショップ
  • フリーワードで検索をタップ
  • お近くの店舗名を入力
  • ページ下部に取り扱い商品の表があるので確認する

トレカの取り扱いがあるかどうかわかります

TSUTAYA店舗の取り扱い情報を表示している画像
TSUTAYA公式サイト

ポケモンカードの在庫がある場合でも、購入制限がある場合があるため、注意が必要です。

TSUTAYAのポケモンカード再販情報はどこで知る?

TSUTAYAの再販情報ですが、公式サイトからポケモンカードの再販告知がでることはありません。

店舗によっては、Twitterで入荷情報を流してくれるお店もあります。

気になるお店やお近くのTSUTAYAは、Twitterをフォローしておくのがおすすめ!

また、再販情報はTwitterで事前にうわさが流れることがよくあります。

そういう情報をキャッチするように、アンテナを張っておきましょう!

だがや

Twitterで「拡張パック名+再販」と検索すると、情報が出ていることもあるよ!

【まとめ】TSUTAYAのポケモンカード買う方法!抽選予約や店舗の販売・再販など

今回は、TSUTAYAのポケモンカード関連商品の抽選予約の応募方法についてまとめました。

TSUTAYAのポケモンカード抽選予約応募は、アプリ内で行われます。

  • TSUTAYAアプリでのログイン
  • モバイルTカードのご利用登録
だがや嫁

上記の2点が応募要項なので、応募期間前には忘れずに行っておきましょう!

抽選予約に応募するには、以下の点にご注意ください。

TSUTAYAのポケモンカード関連商品の抽選予約の方法や注意点は分かりましたか?

公式サイトをしっかりチェックし準備をおこない、ポケモンカードの新商品を手に入れましょう♪

だがや

1番重要なのは、応募期間を覚えておくこと。

応募期間を過ぎたら何もできないからね・・・!

最新弾の情報はコチラ
12月2日発売
▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」
2023年4月14日発売
▶ 拡張パック「スノーハザード」
▶ 拡張パック「クレイバースト」
▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」
2023年6月16日発売
▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」
2023年7月7日発売
▶ おまかせexスタートデッキ
2023年7月28日発売
▶ 拡張パック「黒炎の支配者」
▶ デッキビルドBOX「黒炎の支配者」
2023年9月22日発売予定
▶ 強化拡張パック「レイジングサーフ」
▶ スターターセットテラスタル
「ミュウツーex」
「ラウドボーンex」
2023年10月27日発売予定
▶ 拡張パック「未来の一閃」
▶ 拡張パック「古代の咆哮」
2023年12月
▶ ハイクラスパック「シャイニートレジャー」

\ ポケカ始めるなら /

おまかせexスタートデッキのパッケージ画像
ポケモンカード公式

全10種から1つデッキが当たる!
おまかせexスタートデッキ

 exスタートデッキとは?

  • この記事を書いた人

okino

-抽選予約