こんにちは!
ポケカガチ(ハマリ)勢DAGAYAです♪
前回の記事では初心者さんが最初に買うおすすめのデッキセットをご紹介しました。
今回は拡張パックでデッキセットを改造して、さらに強くしちゃおう!というお話です。
初心者さんにおすすめの(強化)拡張パックは~・・・
「そんなものありません!!」
Σ(゚Д゚;エーッ!ってなりましたか?
なってない人もなったつもりで続きをお読みください☆
■ 7月15日発売予定の最新弾 ■
\ ポケセンオンラインAmazon店はこちら /

初心者におすすめの拡張パックはない!
おすすめの拡張パックがない理由の前に、1つだけ言わせてください。
ポケカに毎月何万円も使える方はこれから先を読んでも参考になりませんのであしからず。
[voice icon="https://www.cartoonpicturess.com/wp-content/uploads/2020/07/dagaya_up.png" name="DAGAYA" type="l"]あくまでも月に1万円以内で、という方向けにお話ししていきます。[/voice]
では本題ですが、おすすめの拡張パックがない理由はとても簡単です。
「あなたの選んだデッキタイプが分からない」からです。
おすすめの拡張パックがないというよりも、おすすめの仕様がないんです^^;
僕は本気で初心者さんの為になる情報を提供したいと思っています。
テキトーに「拡張パックダブルブレイズ」が良いですよ♪なんて言うことはできません。
また、あなたのデッキに欲しいカードを拡張パックで集めることもおすすめしません。
拡張パック1箱に入っているカードの割合って大体決まっています。コモンやアンコモンのレアリティーカードじゃないかぎり、1箱で4枚揃えるのは厳しいです。
それよりもシングル買いをしたほうがかなり安く揃えられることができます。
「俺は自分で引いたカードしか使わないんだっ!!」という方、そういうこだわりは素晴らしいです。
パック開封ってめっちゃ楽しいし、僕も本当はそうしたいので・・。
しかし金銭的な理由もありますが、拡張パックを何箱も買って開封したあとに後悔するんです。
「ヤヤコマ14枚もどうしよう・・・」
↑こんなのが何種類もあるんですよ?
というわけで僕はシングル買いでも高値になりそうなカードで、4枚欲しい場合を除いて1箱買いにしています。
何だかおすすめの拡張パックの話から、拡張パックの買い方の話になってしまいましたね。
しかし、こういった事も初心者さんには知って欲しいことなので、良しとしましょう♪
関連記事:ポケモンカード箱買いのメリットとデメリットを考えてみた!
【あとがき】
おすすめの拡張パックを知りたくて当サイトに来て下さり、ありがとうございます!
次回では、とりあえずコレは持っておくべき!というカードを大量にご紹介しようと思います。
レギュレーション変更になるまで、ずっと使えるカードばかりなのでぜひご覧ください。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!