こんにちは!
ポケカガチ(ハマリ)勢DAGAYAです♪
前回の記事では、ポケモンカードを始める前に「ポケカについて知ろう」という内容をお伝えしました。
おさらいすると、
「ポケカはお金がかかる」
「いろいろ買う前に公式サイトで過去のカードを学ぼう」
ということでした。
今回は、ポケモンカード初心者が最初に買うべきセットは何?というテーマでお話していきます。
【初心者が買うべきおすすめのセットは何?】
ここで紹介するセットは、あくまでも僕の個人的な意見で、正解とかはないので、そこはご理解ください。
また、すでに「あなた」が使いたいポケモンや、ポケモンのタイプが決まっているのであれば、そのポケモンを使ったデッキを作るのが一番です。
たとえ強くても、全然好きでもなく、愛着もないポケモンを使っていても心から楽しいとは思えないはずだからです。
それ以外で、どれを選んだら良いのか迷う、分からない方は参考にしてみてください。
【スターターセットVMAXリザードン】

2020年ポケモン・オブ・ザ・イヤーで4位にランクインした超人気ポケモンのリザードンが収録されています。
商品タイトルにあるように、リザードンVがV進化してリザードンVMAXへ!
超絶火力は過去のリザードンからしっかりと引き継がれており、HP330と申し分ない強さです。
リザードン以外にも収録されているカードが本当に優秀なんです!
詳細はまた別の記事でご紹介しますので、今回は5種類だけ。
- 「クイックボール」2枚
- 「しんかのおこう」1枚
- 「スマホロトム」1枚
- 「博士の研究」2枚
- 「ポケモンいれかえ」2枚
これらのカードはちがうデッキにも必須級のカードなので、集めておいて損はしません。
リザードンとこれらのカードだけで元が取れてしまいます♪
ただひとつだけこのスターターセットで残念なところがあります。
それはリザードンVが2枚、VMAXが1枚なんです・・( ;∀;)
デッキに1枚しか入っていないリザードンVMAXがサイドに行ってしまったら、そのデッキの半分も力が出せません。
そういうわけで僕個人的にはこのスターターセットを2箱買い、リザードンVMAXをもう1枚だけ単品で買うのをオススメします。
スターターセットを2箱にした理由は、1箱だけではこのデッキのやりたいことがすんなりと出来ないことが多々起こるからです。
抽象的な説明で分かりにくいので、別の記事で2箱使って改造してみた!的なことを書いてみようと思いますね!
かなり品薄で、価格も高騰しているようです><
手に入りにくいかも…!見つけたら即買いです!
【デッキビルドBOX「TAG TEAM GX」】
次におすすめしたいのが、デッキビルドBOX「TAG TEAM GX」です。

ポケモンは「カプテテフGX」(レギュ落ち)しか入っていませんが、デッキ構築に必要なサポートとグッズ、基本エネルギーカードが収録されています。
基本エネルギーカードは、こういうBOXやスターターセットを購入しないとなかなか手に入らないカードなので、初心者プレイヤーにはおすすめです!
現在でも品薄状態が続いていますが、たまに店頭で見かけるので、そのときは即買いをおすすめします。
サポート・グッズ・エネルギーがある程度揃えば、デッキを組みなおすときでもスムーズに組むことができますよ~☆
【Vスタートデッキ(500円デッキ】
2020年7月10日に発売したばかりの「Vスタートデッキ」は、低価格でポケモンカードを始めることができるので、初心者の人におすすめです!
全9種類あり、好きなタイプのデッキを選んで購入することができます。

最初からデッキが構築されているので、ルールブックを見ながらすぐに遊ぶことができますよ!
ただ、あらかじめ言っておくと、このVスタートデッキは弱いです!慣れてきたら自分でデッキ改造をすることを強く強くお勧めします。
次回はおすすめの拡張パックをご紹介しますね♪
最後までお読みいただき、ありがとうございました!