デッキ構築・改造

【ポケカ】ヒスイドレディアVSTARのデッキ構築・相性がいいカードは?

 当サイトのカード画像はタップすると拡大表示できます!カードの文面を読みたい人はタップしましょう♪
【じっくり解説】ヒスイドレディアVSTARのデッキ構築&レシピのアイキャッチ画像

ヒスイドレディアVSTARの収録パック
「タイムゲイザー」最安値はこちら

拡張パック「タイムゲイザー」に収録された草ポケモン「ヒスイドレディアVSTAR」をデッキに使いたい!

だって可愛いし強いし…いいよね!

ヒスイドレディアVSTAR相性が良いカードたちをピックアップ。

デッキ構築にぜひお役立てください♪

ヒスイドレディアVSTARの詳細と評価

ヒスイドレディアVSTARの評価をしてみました。

ヒスイドレティアVSTAR
ポケモンカード公式
収録パック拡張パック「タイムゲイザー」
ルールを持つポケモン
VSTAR
カードの傾向アタッカー
サポーター
エネ加速
ポケ加速
進化前ヒスイドレディアV
HP
火力
かわいさ
かっこよさ
スペシャルアートあり

特性「スターパフューム」で草ポケorエネを5枚加速でき、草デッキにかなり強力なカードです。

ワザ「キャメルスピン」も1エネ手札に戻すペナルティがあるものの、火力230は強い。

アタッカーとしても活躍してくれそう。

メインアタッカー、サポーターどちらとしても採用できるカード。

可愛いポケモンなので、コレクターに人気が出そうです。

ヒスイドレディアVのSR,スペシャルアート、ヒスイドレディアVSTARのスペシャルアートも高額取引の予想!

\収録パックはこちら/

ヒスイドレディアVSTARと相性が良いポケモン

ヒスイドレディアVSTARの特性「スターパフューム」で草エネor草ポケを5枚加速できることを考えると、エネが重い(多い)草タイプのポケモンも積極的に採用できます。

ゴリランダーVMAX

ゴリランダーVMAX
ポケモンカード公式

ゴリランダーVMAXのワザ「ダイレンダ」は、草エネを3枚までトラッシュでき、最大280ダメージ出せる強力なワザ。

草草草無とエネルギーがたくさん必要なので育てるのが大変です。

ヒスイドレディアVSTARの特性「スターパフューム」で草エネルギーをたくさん手札に持ってくることで、早い段階でワザが使えるようになります。

チェリム

チェリム
ポケモンカード公式

チェリムの特性「はるらんまん」を使えば、1ターンでたくさんの草エネを張ることができます。

ただし、ヒスイドレディアVSTARには使えないので他のメインアタッカーを用意した方が良いでしょう。

ヒスイドレディアVSTARの特性「スターパフューム」で草エネルギーを手札に持ってきて、チェリムの特性「はるらんまん」で非エク(非V)ポケモンのエネを加速するといったプレイスタイルになります。

おすすめはゴリランダー(漆黒のガイスト)やドダイトス(スターバース)です。

また、ヒスイドレディアVSTARのワザ「キャメルスピン」は最大火力を出すためにエネを1枚手札に戻さねばなりません。

連続で使用するには、毎ターンヒスイドレディアVSTARにエネを張る必要があり、ベンチが育たなくなります。

ベンチを育てるためにチェリム「はるらんまん」を採用するのもアリですね!

コロトック

スペースジャグラー収録のコロトック
ポケモンカード公式

スペースジャグラーに収録されたコロトック。

特性「みなぎるせんりつ」でヒスイドレディアVSTARの体力を強化。

HPが低めのヒスイドレディアVSTARですが、HP300にすることができます。

ヒスイドレディアVSTARをメインアタッカーにするなら、ぜひ採用したい。

スポンサードリンク

ヒスイドレディアVSTARと相性が良いトレーナーズカード

ヒスイドレディアVSTARと相性がよいトレーナーズカード(サポート・グッズ)をピックアップしました。

ナタネの活気(タイムゲイザー)

ナタネの活気
ポケモンカード公式

ナタネの活気はヒスイドレディアVSTARとかなり相性が良いです。

手札に草エネ2枚ある状態でナタネの活気を使えば、1ターンでワザ「キャメルスピン」を打つことができます。

ベンチポケモンにしかつけられないのでプレイミスに注意。

  1. ナタネの活気で草エネ2枚をはる
  2. 残り1エネを手張り
  3. バトル場のポケモンとベンチのヒスイドレディアVSTARを入れ替える

冒険家の発見

冒険家の発見
ポケモンカード公式

サポート「冒険家の発見」を使えば、ヒスイドレディアVとヒスイドレディアVSTARを2枚一度に手札に持ってくることができます。

おおきなおまもり

大きなおまもり
ポケモンカード公式

ヒスイドレディアVSTARはHP260と低め。(VSTARのHPは260~280)

大きなおまもりで体力を増やしておくと安心です。

上で紹介したコロトックの特性「みなぎる」と合わせて使うとHP330になり、VMAXと同レベルまでHP強化できます。

ヒスイドレディアVSTARと相性が良い特殊エネルギーカード

ヒスイドレディアVSTARのワザ「キャメルスピン」は、火力を出すためにエネルギーを手札に1枚戻す必要があります。

ですが、「草エネルギー」という指定がないので、特殊エネでもOK。

キャプチャーエネルギー

スイドレディアVSTARと相性が良い特殊エネルギーカードは「キャプチャーエネルギー」です。

キャプチャーエネルギー

ワザ「キャメルスピン」を使うたびにキャプチャーエネルギーを手札に戻しましょう。

手札から張るたびに山札からたねポケモンを持ってくることができるので、キャプチャーエネルギーととても相性が良いです。

パワフル無色エネルギー

パワフル無色エネルギーもヒスイドレディアVSTARと相性が良い特殊エネルギーカードです。

パワフル無色エネルギー
ポケモンカード公式

ワザ「キャメルスピン」の最大火力230に「+20」でき、合計250ダメージになります。

ポケモンのどうぐ「こだわりベルト」と組み合わせれば、ポケモンVに280ダメージ。

オリジンディアルガVSTARやオリジンパルキアVSTAR、オリジンアルセウスVSTARもワンパンできます。

ヒスイドレディアVSTARと相性が良いスタジアム

ターフスタジアム
ポケモンカード公式

ヒスイドレディアVSTARと相性が良いスタジアムは「ターフスタジアム」です。

草タイプの進化ポケモンを山札から持ってくることができます。

相手のスタジアム対策としても、スタジアムカードは1枚以上いれておくことをお勧めします。

あとがき

今回は拡張パック「タイムゲイザー」に収録された「ヒスイドレディアVSTAR」に注目をあてて相性の良いカードをピックアップしました。

メインアタッカーとしても草タイプサポーターとしても使うことができるヒスイドレディアVSTARは、デッキに採用する人が多いはず。

特にサポート「ナタネの活気」と相性が抜群にいいですね♪

[voice icon="https://www.cartoonpicturess.com/wp-content/uploads/2020/07/dagaya_up.png" name="DAGAYA" type="l"]僕はフシギバナVMAXと組み合わせてデッキ組みたいです![/voice]

今まで注目されなかった草タイプが脚光を浴びる日が来るかも!

最新弾の情報はコチラ
12月2日発売
▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」
▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」
2023年1月20日発売
▶ 拡張パック「スカーレットex」
▶ 拡張パック「バイオレットex」
▶ プレミアムトレーナーボックスex
3種のスターターセットが発売
▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」
▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」
▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」
2023年3月10日発売
▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」
2023年3月24日発売
▶ スターターセット「ピカチュウex&パーモット」
2023年4月14日発売予定
▶ 拡張パック「スノーハザード」
▶ 拡張パック「クレイバースト」
▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」
2023年6月16日発売予定
▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」

\ ポケカ始めるなら /

100種類のデッキが1つ入ってる!
「スタートデッキ100」

 

最安値&購入はこちら!


-デッキ構築・改造
-, , ,