VMAXクライマックス

【VMAXクライマックス】CHR・CSR(キャラクターズレア)カードリストとトレーナーまとめ

 当サイトのカード画像はタップすると拡大表示できます!カードの文面を読みたい人はタップしましょう♪

\ CHR売るなら遊々亭! /
-遊々亭-

だがや嫁

こんにちは!ポケモン愛が日に日に熱くなるDAGAYA嫁です。

2021年12月3日(金)に発売されたハイクラスパック「VMAXクライマックス」。

通常カードだけでも184種類収録された規模の大きいパックですが、さらに未公開のレアカードが101枚も収録されているというから驚き!!

キャラクターズレアはCSRとCHRの2種類。

各デザインに歴代のトレーナーたちが描かれていて、ファンとしては一つ一つチェックしたくなっちゃいます。

今回は「VMAXクライマックス」に収録されたCSRとCHRのポケモンとキャラクター(トレーナー)をまとめました!

特にコレクターの方はぜひ参考にしてください♪

⇒ VMAXクライマックス」BOX(箱買い)最安値情報はコチラ

タップできる目次

VMAXクライマックスのレアリティは全部で5種類

12月3日(金)に発売したポケモンカードハイクラスパック「VMAXクライマックス」は、レアリティ度が高いカードが大量に収録されました。

VMAXクライマックスのレア度は、UR/SR/CSR/CHR/RRR/RRの全部で5つ。(今回HRは無し)

レア度枚数
UR
(今回はゴールド仕様)
8枚
SR
(今回はすべてトレーナーズレア)
23枚
CSR
(キャラクターズスーパーレア)
42枚
CHR
(キャラクターズハイパーレア)
28枚
RRR
(今回はV-UNIONとVMAX)
19枚
RR
(今回はすべてポケモンV)
25枚

プレイヤー用に不向きではありますが、とてもかわいい&かっこいいデザインのカードが多く、収集欲を刺激されます。

カードの枚数が多いので大変ですが、コレクターの人はぜひ全部集めてみてください!!

\ BOX購入はこちら /

⇒ BOX買い・ネット通販の最安値情報を見る!

VMAXクライマックス 
CSR(キャラクターズスーパーレア)カードリスト

ハイクラスパック「VMAXクライマックス」に収録されたCSRのカードリストをまとめました。

()はカードデザインにポケモンと一緒に映っているキャラクター名です。

モルペコV-UNION(マリィ)

モルペコV-UNIONのCSRが収録!

一緒にうつっているトレーナーは、大人気トレーナー「マリィ」

ポケモンゲーム「ソード&シールド」では、主人公のライバルの1人です。

4枚すべてCSRで揃えて使いたいところですね・・!

マリィが映っている「右上」の価格が高く取引されています。

ミミッキュV・VMAX(アセロラ)

ミミッキュV・VMAXのCSR。

ミミッキュVMAXは「VMAXクライマックス」で初めて収録されたカードです。

一緒にうつっているトレーナーは、大人気キャラクター「アセロラ」

アセロラは、ポケモンゲーム「サン&ムーン」で登場するキャプテンの1人。

アセロラ関係のカードは高額取引されやすい傾向にあります。

今回もミミッキュVMAXは販売で5000円前後、買取で3000円前後。

ミミッキュV

ミミッキュVMAX

バシャーモV・VMAX(ハルカ)

バシャーモV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、ルビー&サファイヤの女主人公・ハルカ

ポケモンアニメ「アドバイスジェネレーション」では、サトシと一緒に旅をしました。

バシャーモV

バシャーモVMAX

ムゲンダイナV・VMAX(ローズ)

ムゲンダイナV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、「ソード&シールド」に登場するローズ

ガラルポケモンリーグ委員長を務めているキャラです。

ポケカでは、サポートカードにもなっています。

ムゲンダイナV

ムゲンダイナVMAX

ピカチュウV・VMAX(レッド)

ピカチュウV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、初代ポケモンの主人公「レッド」

初代ポケモンやキャラクターは人気が高く、高額取引されやすいです。

特にピカチュウVMAXは販売で6000円前後、買取で3000円前後の価格がついています。

ピカチュウV

ピカチュウVMAX

アーマーガアV・VMAX(タクシードライバー)

アーマーガアVとアーマーガアVMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、タクシードライバー

ポケモンゲーム「ソード&シールド」にのみ登場するNPCトレーナーです。

アーマーガアV

アーマーガアVMAX

イオルブV・VMAX(ツクシ)

イオルブV・VMAXのCSRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、ジョウト地方ヒワダジムのジムリーダー・ツクシ。

「金・銀・クリスタル」および「ハートゴールド・ソウルシルバー」に登場しました。

むしタイプを使いこなします。

イオルブV

イオルブVMAX

いちげきウーラオスV・VMAX(ユウリ道着Ver)

いちげきウーラオスV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、「ソード&シールド」の女主人公・ユウリ

DLC「鎧の孤島」で登場する道着バージョンのユウリです。

いちげきウーラオスV

いちげきウーラオスVMAX

れんげきウーラオスV・VMAX(マスタード)

れんげきウーラオスV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、「ソード&シールド」のマスタード

「ソード&シールド」のDCL「鎧の孤島」で登場するマスター道場の師範です。

れんげきウーラオスV

れんげきウーラオスVMAX

はくばバトレックスV・VMAX(ピオニー)

はくばバドレックスV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、ピオニー。

「ソード&シールド」のDCL「冠の雪原」に登場します。

はくばバドレックスV

はくばバドレックスVMAX

こくばバトレックスV・VMAX(マサル)

こくばバドレックスV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているのは、「ソード&シールド」の男主人公・マサル。

DCL「冠の雪原」で登場するスキーウェアの姿です。

こくばバドレックスV

こくばバドレックスVMAX

ニンフィアV・VMAX(マーシュ)

ニンフィアV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、X・Yのジムリーダーのマーシュ

フェアリータイプの使い手です。

ニンフィアのカードはカードデザインが可愛いものが多いので、収録されるたびに高額で取引されます

ニンフィアV

ニンフィアVMAX

ブラッキーV・VMAX(カリン)

ブラッキーV・VMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、ポケモンリーグ四天王の「カリン」。

「金・銀・クリスタル」リメイク版「ハートゴールド・ソウルシルバー」に登場しました。

悪タイプやどくタイプのポケモンを使いこなします。

ブイズ(イーブイと進化ポケモン)は可愛くて人気が高いポケモン。

ポケモンカードでも高額取引されやすいです。

ブラッキーVMAXは、現在、販売で5000円前後、買取2000円前後の価格がついています。

ブラッキーV

ブラッキーVMAX

マルヤクデV・VMAX(カブ)

マルヤクデVとマルヤクデVMAXのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、エンジンシティのジムリーダー「カブ」。

ポケモンゲーム「ソード&シールド」で登場し、炎タイプのポケモンを使います。

マルヤクデV

マルヤクデVMAX

レックウザVMAX(ヒガナ)

レックウザVMAXのCSR。

レックウザVのCSRはないので注意。

一緒にうつっているのは、人気の高いトレーナー「ヒガナ」。

ポケモンゲームでは「オメガルビー・アルファサファイア」で新たに登場したキャラクターです。

「レックウザ」および「ヒガナ」は、どちらも人気のキャラクター。

収録されると高額取引されやすい傾向があります。

現在、販売で5000円前後、買取で2000円前後の価格がついています。

ジュラルドンVMAX(キバナ)

ジュラルドンVMAXのCSRが収録されました。

ジュラルドンVはCSRがないので注意。

一緒にうつっているトレーナーは、ナックルシティのジムリーダー「キバナ」

ポケモンカードでは、サポートカードになっていますね。

ハピナスV(ポケモンセンターのお姉さん)

ハピナスVのCSRが収録されました。

一緒にうつっているのは、「ポケモンセンターのお姉さん」。

トレーナーではないですが、アニメでも多数登場しているお馴染みのキャラクターですね。

ゼラオラV(ミヅキ)

ゼラオラVのCSRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、サン&ムーンの女主人公「ミヅキ」。

ニット帽が可愛いですね♪

コロトックV(虫とり少年)

コロトックVのCSRが収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、ポケモンゲームでおなじみ「むしとり少年」

森のダンジョンの中にいることがおおいですね。

パルスワンV(ソニア)

パルスワンVのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、ソード&シールドに登場する「ソニア」。

マグノリア博士の孫娘で、研究所の助手をしています。

パートナーのワンパチが進化したパルスワンを描いているのかも。

ガラルフリーザーV(マサル)

ガラルフリーザーVのCSR。

ガラルサンダーV・ガラルファイヤーVのCSRも共に収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、ソード&シールドの男主人公「マサル」。

ガラルサンダーV(ソニア)

ガラルサンダーVのCSRが収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、「ソニア」。

ソード&シールドで登場し、ポケカでもサポートカードになっているキャラクターです。

ガラルファイヤーV(ユウリ)

ガラルファイヤーVのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、ソード&シールドの女主人公「ユウリ」。

同じくVMAXクライマックスで収録されたサポートカードの「ユウリ SR」は、超高額で取引されています。

クロバットV(シルバー)

クロバットVのCSR。

一緒にうつっているトレーナーは、主人公のライバル「シルバー」。

ポケモンゲームリメイク版「ハートゴールド・ソウルシルバー」のライバルとして登場しています。

リメイク前「金・銀」のライバルとは少しキャラデザが変わっています。

ザマゼンタV(ホップ)

ザマゼンタVのCSRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、主人公のライバル「ホップ」。

「ソード&シールド」のライバルとして登場しました。

ポケカでもおなじみのキャラクター。

ザシアンV(ホップ)

ザシアンVのCSRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、主人公のライバル「ホップ」。

ザシアン&ザマゼンタは両方、ホップが登場しています。

VMAXクライマックス CHR(キャラクターズハイパーレア)カードリスト

VMAXクライマックスに収録されたCHR(キャラクターズハイパーレア)のカードリストを作りました。

全部で28種類。

()は一緒にうつっているトレーナーの名前です。

※カードの画像をタップで拡大表示

ゼクロム(N)

ゼクロムのCHRの画像
引用:遊々亭

ゼクロムのCHR。

ゼクロムはたいてい「レシラム」とセットで収録されることが多いのですが、今回はゼクロムのみです。

一緒にうつっているトレーナーは、ライバルの「N」。

「ブラック&ホワイト」で登場する主人公のライバルです。

ユキノオー(ヤナギ)

ユキノオーのCHRの画像
引用:遊々亭

ユキノオーのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「ヤナギ」。

ヤナギはこおりタイプポケモンの使い手で、「金・銀・クリスタル」「ハートゴールド・ソウルシルバー」に登場しました。

アップリュー(ヤロー)

アップリューのCHRの画像
引用:遊々亭

アップリューのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「ヤロー」。

「ソード&シールド」で登場する一番最初のジムリーダーです。

リザードン(ダンテ)

リザードンのCHRの画像
引用:遊々亭

リザードンのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、チャンピオンの「ダンテ」。

ガラル地方最強のポケモントレーナーです。

ホップの実兄でもあります。

モココ(カミツレ)

モココのCHRの画像
引用:遊々亭

モココのCHR。

特性:エレキダイナモが優秀で、初収録されたときは話題になったカードです。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーのカミツレ。

「ブラック&ホワイト」で登場するでんきポケモンの使い手です。

イーブイ(マサキ)

イーブイのCHRの画像
引用:遊々亭

「ブイサーチ」イーブイのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、「マサキ」。

初代ポケモンゲームから登場する重要キャラクターです。

ブースター(グリーン)

ブースターのCHRの画像
引用:遊々亭

ブースターのCHR。

ブースターと共にシャワーズ・サンダースもCHRが収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、初代ライバルの「グリーン」。

「グリーン」は「レッド」と共に人気が高いキャラクターです。

シャワーズ(グリーン)

シャワーズのCHRの画像
引用:遊々亭

シャワーズのCHR。

シャワーズと共に、ブースター・サンダースのCHRも収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、初代ライバルの「グリーン」。

3枚すべて揃えて並べたいですね!!

サンダース(グリーン)

サンダースのCHRの画像
引用:遊々亭

サンダースのCHRが収録。

ブースター・シャワーズのCHRも一緒に収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、初代ライバルの「グリーン」です。

初代ポケモンに登場する「レッド」「グリーン」は人気が高いキャラクターです。

キングドラ(イブキ)

キングドラのCHRの画像
引用:遊々亭

キングドラのCHRが収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「イブキ」。

フスベジムのジムリーダーで、ドラゴンタイプのポケモンを使います。

モスノウ(メロン)

モスノウのCHRの画像
引用:遊々亭

モスノウのCHRが登場。

「特性:ひょうせつのまい」は水エネ加速に最適。

一緒にうつっているトレーナーは、「ソード&シールド」のジムリーダー・メロンです。

ポケカでは、サポートカードにもなっています。

サーナイト(ドクター)

サーナイトのCHRの画像
引用:遊々亭

サーナイトのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、「ドクター」。

「X・Y」「ソード&シールド」で登場したNPCトレーナーです。

ポケカにもサポートカードで登場しています。

ジュペッタ(フヨウ)

ジュペッタのCHRの画像
引用:遊々亭

ジュペッタのCHRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、四天王の「フヨウ」。

「ルビー・サファイヤ」のポケモンリーグの四天王の1人です。

ゴーストタイプのポケモンを使用します。

カラマネロ(クセロシキ)

カラマネロのCHRの画像
引用:遊々亭

カラマネロのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、フレア団の幹部「クセロシキ」

フレア団はポケモンゲーム「X・Y」の敵組織で、ボスは「フラダリ」です。

デデンネ(ふりそでのキリカ)

デデンネのCHRの画像
引用:遊々亭

デデンネのCHRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、ふりそでのキリカ。

「X・Y」のジムリーダー・マーシュがデザインしたふりそでを着ているとてもかわいい女の子です。

ポケモンアニメにも登場しました。

イワンコ(ククイ博士)

イワンコのCHRの画像
引用:遊々亭

イワンコのCHRが収録されました。

一緒にうつっているのは、「サン&ムーン」で登場したククイ博士。

ポケモンアニメでもイワンコと共にたびたび登場していました。

タイレーツ(サイトウ)

タイレーツのCHRの画像
引用:遊々亭

タイレーツのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「サイトウ」。

「ソード&シールド」で登場した格闘タイプの使い手です。

ヘルガー(ギーマ)

ヘルガーのCHRの画像
引用:遊々亭

ヘルガーのCHRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、四天王の「ギーマ」。

ポケモンゲーム「ブラック&ホワイト」のポケモンリーグ四天王の1人として登場しました。

ナゲツケザル(からておう)

ナゲツケザルのCHRの画像
引用:遊々亭

ナゲツケザルのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、「からておう」。

ポケモンゲームすべてのシリーズで登場するNPCトレーナーです。

このカードのイラストは、「ソード&シールド」のキャラクターデザイン。

オクタン(つりびと)

オクタンのCHRの画像
引用:遊々亭

オクタンのCHRが登場。

一緒にうつっているトレーナーは、「つりびと」。

ポケモンゲームではおなじみのNPCトレーナーです。

ポケカでもたびたび登場します。

ヨノワール(マツバ)

ヨノワールのCHRの画像
引用:遊々亭

ヨノワールのCHRが収録。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「マツバ」。

ゴーストタイプの使い手です。

「金・銀・クリスタル」「ハートゴールド・ソウルシルバー」で登場しました。

マホイップ(マスター)

マホイップのCHRの画像
引用:遊々亭

マホイップのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、バトルカフェに出没する「マスター」。

「ソード&シールド」で登場します。

アリアドス(アンズ)

アリアドスのCHRの画像
引用:遊々亭

アリアドスのCHRが収録されました。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「アンズ」。

「金・銀・クリスタル」「ハートゴールド・ソウルシルバー」に登場しました。

「初代ポケモン」に登場するジムリーダー・キョウの娘です。

ヤレユータン(ジーナ)

ヤレウータンのCHRの画像
引用:遊々亭

ヤレウータンのCHR。

少しわかりにくいですが、一緒にうつっているトレーナーは、「ジーナ」。

ポケモンゲーム「X・Y」「サン&ムーン」で登場しました。

このイラストは、サン&ムーンで登場した時の衣装です。

ガラルタチフサグマ(ネズ)

タチフサグマのCHRの画像
引用:遊々亭

ガラルタチフサグマのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「ネズ」。

ソード&シールドで登場しました。

ポケカではサポートカードにもなっています。

ドータクン(ミカン)

ドータクン(ミカン)のCHRの画像
引用:遊々亭

ドータクンのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ジムリーダーの「ミカン」。

ポケモンゲーム「金・銀・クリスタル」「ハートゴールド・ソウルシルバー」に登場しました。

クリムガン(エリートトレーナー・女)

引用:遊々亭

クリムガンのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、ポケモンゲーム「ブラック&ホワイト」に登場したエリートトレーナーの女の子。

青髪にドリルツインテールの可愛らしいキャラクターで人気が高かったため、採用されたのかと思います。

ポワルン(チェレン)

ポワルンのCHRの画像
引用:遊々亭

ポワルンのCHR。

一緒にうつっているトレーナーは、「ブラック&ホワイト」のライバル「チェレン」。

ポケカ「VMAXクライマックス」基本情報

ポケモンカード公式
商品名ポケモンカードゲーム ソード&シールド
ハイクラスパック VMAXクライマックス
発売日2021年12月3日(金)
価格1パック 550円(税込)
1BOX 5500円(税込)
内容
1パック 11枚入り
基本エネルギーキラ1枚確定

1BOX 10パック入り

ハイクラスパックなので、普段の拡張パックと違い、1パック11枚入り。

1枚は基本エネルギーカードのキラが確定です。

今回のVMAXクライマックスはV・VMAX・V-UNION・SRが1枚確定です

キャラクターズレア(CHR)やSRが10枚入った大当たりパックも存在します!

最安値情報はこちら

最新弾の情報はコチラ
12月2日発売
▶ ハイクラスパック「VSTARユニバース」
▶ スペシャルセット「コンゴウ団」「シンジュ団」
2023年1月20日発売
▶ 拡張パック「スカーレットex」
▶ 拡張パック「バイオレットex」
▶ プレミアムトレーナーボックスex
3種のスターターセットが発売
▶ スターターセット「ニャオハ&ルカリオex」
▶ スターターセット「ホゲータ&デンリュウex」
▶ スターターセット「クワッス&ミミッキュex」
2023年3月10日発売
▶ 強化拡張パック「トリプレットビート」
2023年3月24日発売
▶ スターターセット「ピカチュウex&パーモット」
2023年4月14日発売予定
▶ 拡張パック「スノーハザード」
▶ 拡張パック「クレイバースト」
▶ ポケモンカードジムセット「ナンジャモ」
2023年6月16日発売予定
▶ 強化拡張パック「ポケモンカード151」

\ ポケカ始めるなら /

100種類のデッキが1つ入ってる!
「スタートデッキ100」

 

最安値&購入はこちら!


-VMAXクライマックス
-, ,